検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会計制度の設計 

著者名 須田 一幸/編著
著者名ヨミ スダ カズユキ
出版者 白桃書房
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3369/192/0106051681一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001833499
書誌種別 図書
書名 会計制度の設計 
書名ヨミ カイケイ セイド ノ セッケイ
言語区分 日本語
著者名 須田 一幸/編著
著者名ヨミ スダ カズユキ
出版地 東京
出版者 白桃書房
出版年月 2008.2
本体価格 ¥6200
ISBN 978-4-561-36172-5
ISBN 4-561-36172-5
数量 11,500p
大きさ 22cm
分類記号 336.9
件名 会計
内容紹介 会計制度の問題点を理論的に考察し、その解決方向を実証結果から導く。理論と実証の垣根を越えた、ありうべき会計制度を設計する先駆的研究。日本会計研究学会の課題研究委員会による成果の集大成。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 会計制度における問題点
2 第1章 会計基準と概念フレームワークの諸問題
3 第2章 会社法計算規定と資本会計における諸問題
4 第3章 会計基準と監査における諸問題
5 第4章 監査の質と内部統制における諸問題
6 第5章 税務法令と財務会計における問題
7 第2部 会計制度に関する実証研究
8 第6章 会計情報の価値関連性と信頼性について
9 第7章 連結制度改革の意義
10 第8章 法人税法の改正と会計制度
11 第3部 損益計算書に関する実証研究
12 第9章 損益計算書区分表示の意義
13 第10章 損益計算要素の持続性
14 第11章 当期純利益と包括利益
15 第4部 貸借対照表に関する実証研究
16 第12章 繰延税金資産の価値関連性
17 第13章 債務契約におけるダーティ・サープラス項目の意義
18 第14章 債務契約における留保利益比率の意義
19 第15章 特別法上の準備金の情報内容
20 第5部 会計選択に関する実証研究
21 第16章 退職給付会計における経営者の会計選択
22 第17章 退職給付会計における損益計算書の区分表示
23 第18章 長期請負工事収益の会計選択
24 第19章 新株予約権の失効に伴う会計処理
25 第6部 内部統制と監査の品質に関する調査
26 第20章 内部統制とガバナンスおよび監査に関するアンケート調査
27 第21章 内部統制のシステム構築に関する分析
28 第22章 監査の品質に関する分析
29 終章 会計制度の設計に関する提言

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

須田 一幸
1999
596.22
料理(中国)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。