蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 0212/142/ | 0106510499 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100298116 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
出版をめぐる法的課題 |
書名ヨミ |
シュッパン オ メグル ホウテキ カダイ |
|
その理論と実務 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
上野 達弘/編著
西口 元/編著
|
著者名ヨミ |
ウエノ タツヒロ ニシグチ ハジメ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2015.7 |
本体価格 |
¥5200 |
ISBN |
978-4-535-52073-8 |
ISBN |
4-535-52073-8 |
数量 |
9,460p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
021.2
|
件名 |
著作権
出版
|
内容紹介 |
電子書籍の登場により、激動の時代を迎えた出版ないし著作権をめぐる法的諸問題について、気鋭の研究者・第一線の実務家が網羅的に解説した実用的専門書。出版の将来展望についても論じる。 |
著者紹介 |
早稲田大学大学院法務研究科教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
出版と著作権制度 |
上野 達弘/著 |
|
|
|
2 |
出版における契約書の作成と内容に関する問題点の考察 |
富岡 英次/著 |
小和田 敦子/著 |
|
|
3 |
出版契約の種類 |
横山 久芳/著 |
|
|
|
4 |
平成26年著作権法改正による出版権の整備への実務的対応 |
松田 政行/著 |
|
|
|
5 |
出版契約の解釈 |
奥邨 弘司/著 |
|
|
|
6 |
著作者人格権に関わる契約 |
長谷川 遼/著 |
|
|
|
7 |
二次出版・二次的利用に関する条項 |
末吉 亙/著 |
|
|
|
8 |
出版権設定契約における侵害対策に関する契約条項 |
池村 聡/著 |
|
|
|
9 |
電子出版契約特有の課題 |
村瀬 拓男/著 |
|
|
|
10 |
出版物における引用 |
茶園 成樹/著 |
|
|
|
11 |
出版物に掲載する写真における写り込み |
村尾 治亮/著 |
持田 大輔/著 |
|
|
12 |
出版における美術的作品の利用 |
金子 敏哉/著 |
|
|
|
13 |
出版における保護期間経過後の著作物等の利用 |
市村 直也/著 |
|
|
|
14 |
電子書籍を購入した利用者の地位 |
谷川 和幸/著 |
|
|
|
15 |
出版における著作者と職務著作 |
伊藤 真/著 |
|
|
|
16 |
出版社の責任 |
西口 元/著 |
|
|
|
17 |
出版物に関する表示の保護 |
宮脇 正晴/著 |
|
|
|
18 |
出版物における氏名・肖像の利用とパブリシティ権 |
蘆立 順美/著 |
|
|
|
19 |
出版物に対する差止請求の制限 |
愛知 靖之/著 |
|
|
|
20 |
出版における中間生成物の所有権・著作権の帰属 |
三村 量一/著 |
澤田 将史/著 |
|
|
21 |
映画化・ドラマ化のための契約 |
内藤 篤/著 |
|
|
|
22 |
商品化契約 |
上村 哲史/著 |
|
|
|
23 |
米国における出版物の利用に関する契約について |
松田 俊治/著 |
|
|
|
24 |
欧州における出版契約 |
三浦 正広/著 |
|
|
|
25 |
韓国における出版契約 |
張 睿暎/著 |
|
|
|
26 |
出版社の役割と将来展望 |
福井 健策/著 |
|
|
|
27 |
わが国著作権法における契約法規定の可能性 |
安藤 和宏/著 |
|
|
|
28 |
Google Books事件の示唆するもの |
石新 智規/著 |
|
|
|
29 |
孤児著作物制度に関する展望 |
今村 哲也/著 |
|
|
|
30 |
オンライン出版時代の出版契約のあり方 |
北村 行夫/著 |
|
|
|
31 |
私と升永先生 |
久保利 英明/著 |
|
|
|
32 |
一人一票と升永先生 |
伊藤 真/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
事業承継の理論と実務2
西口 元/編著,…
事業承継の理論と実務1
西口 元/編著,…
AIと著作権
上野 達弘/編著…
年報知的財産法2023-2024
高林 龍/編,三…
条解著作権法
小泉 直樹/著,…
年報知的財産法2022-2023
高林 龍/編,三…
親権・監護権の弁護士実務 : 裁判…
近藤 ルミ子/編…
知的財産法演習ノート : 知的財産…
小泉 直樹/編著…
デザイン保護法
茶園 成樹/編著…
年報知的財産法2021-2022
高林 龍/編,三…
特許法入門
島並 良/著,上…
<ケース研究>著…ビジュアルアート編
上野 達弘/著,…
著作権法入門
島並 良/著,上…
教育現場と研究者のための著作権ガイ…
上野 達弘/編
年報知的財産法2020-2021
高林 龍/編,三…
年報知的財産法2019-2020
高林 龍/編,三…
年報知的財産法2018-2019
高林 龍/編,三…
年報知的財産法2017-2018
高林 龍/編,三…
年報知的財産法2016-2017
高林 龍/編,三…
離婚をめぐる親権・監護権の実務 :…
近藤 ルミ子/編…
Q&A自治体のための空家対策ハンド…
西口 元/共著,…
年報知的財産法2015-2016
高林 龍/編,三…
名誉毀損の慰謝料算定 : 名誉・信…
西口 元/編著,…
特許法入門
島並 良/著,上…
年報知的財産法2014
高林 龍/編,三…
フランチャイズ契約の法律相談
西口 元/編,木…
フランチャイズ契約
西口 元/編,奈…
講座国際ビジネス法
早川 吉尚/著,…
著作権法入門
島並 良/著,上…
フランチャイズ契約の法律相談
西口 元/編,木…
フランチャイズ契約の法律相談
西口 元/[ほか…
フランチャイズ・システムの法律相談
西口 元/編,木…
前へ
次へ
前のページへ