蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 14121/8/ | 0105626005 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000008388 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鏡という謎 |
書名ヨミ |
カガミ ト イウ ナゾ |
|
その神話・芸術・科学 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
リチャード・グレゴリー/著
鳥居 修晃/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
リチャード グレゴリー トリイ シュウコウ |
著者名原綴 |
Gregory Richard L. |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2001.3 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
4-7885-0754-4 |
数量 |
374,24p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
141.21
|
件名 |
視覚
鏡
|
注記 |
原タイトル:Mirrors in mind |
注記 |
文献:巻末p9~24 |
内容紹介 |
心を魅了し、心を悩ませる存在-鏡。それは真実への窓となり、現実をあざむき、過去を映し、未来を占う。好奇心の赴くまま、その不思議を探訪する、鏡のエンサイクロペディア。 |
著者紹介 |
イギリスの視知覚心理学者。イギリスで最初の体験型科学センター「エクスプロラトリ」の創設者。ブリストル大学神経心理学名誉教授。著書に「見るしくみ」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
当事者主権
中西 正司/著,…
挑戦するフェミニズム : ネオリベ…
上野 千鶴子/編…
日本中世の非農業民と天皇下
網野 善彦/著
日本中世の非農業民と天皇上
網野 善彦/著
中世荘園の様相
網野 善彦/著
地域社会圏主義
山本 理顕/著,…
エメリン・パンクハースト
リスベット・カイ…
人文社会科学とジェンダー
永瀬 伸子/[著…
民俗的歴史論へ向けて
宮田 登/[著]…
在宅ひとり死のススメ
上野 千鶴子/著
女の子はどう生きるか : 教えて、…
上野 千鶴子/著
海から見た歴史 : ブローデル『地…
川勝 平太/編,…
戦争と性暴力の比較史へ向けて
上野 千鶴子/編…
差異の政治学
上野 千鶴子/著
網野善彦対談集5
網野 善彦/[著…
網野善彦対談集4
網野 善彦/[著…
網野善彦対談集3
網野 善彦/[著…
考える方法
永井 均/著,池…
網野善彦対談集2
網野 善彦/[著…
網野善彦対談集1
網野 善彦/[著…
三省堂年中行事事典
田中 宣一/編,…
生き延びるための思想
上野 千鶴子/著
ナショナリズムとジェンダー
上野 千鶴子/著
公共社会学2
盛山 和夫/編,…
公共社会学1
盛山 和夫/編,…
ほかの誰も薦めなかったとしても今の…
雨宮 処凛/著,…
地域社会圏主義
山本 理顕/著,…
フェミニズムの時代を生きて
西川 祐子/著,…
ケアの社会学 : 当事者主権の福祉…
上野 千鶴子/著
不惑のフェミニズム
上野 千鶴子/著
女ぎらい : ニッポンのミソジニー
上野 千鶴子/著
消費社会から格差社会へ : 198…
三浦 展/著,上…
ひとりの午後に
上野 千鶴子/著
網野善彦著作集別巻
網野 善彦/著
男おひとりさま道
上野 千鶴子/著
祭・芸能・行事大辞典下
小島 美子/監修…
祭・芸能・行事大辞典上
小島 美子/監修…
戦後日本スタディーズ1
岩崎 稔/編著,…
世代間連帯
上野 千鶴子/著…
網野善彦著作集第14巻
網野 善彦/著
前へ
次へ
前のページへ