蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 8493/1/ | 2101128877 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001341112 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オランダ語誌 |
書名ヨミ |
オランダゴシ |
|
小さな国の大きな言語への旅 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
B.C.ドナルドソン/著
石川 光庸/訳
河崎 靖/訳
|
著者名ヨミ |
B C ドナルドソン イシカワ ミツノブ カワサキ ヤスシ |
著者名原綴 |
Donaldson B.C. |
出版地 |
東京 |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
1999.12 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-7684-6766-0 |
数量 |
226p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
849.3
|
件名 |
オランダ語
|
注記 |
原タイトル:Dutchの抄訳 |
注記 |
文献:p216~220 |
内容紹介 |
日蘭交流400周年にあたる2000年。オランダ語発展の歴史的背景や、言葉を学ぶ上でのバックグラウンド的な知識を豊富に収録し、英語だけでは知ることの出来ないヨーロッパの多様な言語文化をオランダ、ベルギーに探る。 |
著者紹介 |
1948年オーストラリア生まれ。オーストラリアMelbourne大学ゲルマン語講座のオランダ語講師。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オランダ語の基礎 : 文法と練習
クレインス桂子/…
オランダ語史料入門 : 日本史を複…
松方 冬子/編
「格」の日本語学史的研究 : 江戸…
服部 紀子/著
オランダ語の基本 : 入門から上級…
清水 誠/著
原典対訳・バスタールド辞書
ミヒェル・ヴォル…
オランダ語辞典
朝倉 純孝/著
オランダ語学への誘い
河崎 靖/著
ニューエクスプレスオランダ語
川村 三喜男/著…
未刊蘭学資料の書誌的研究2
片桐 一男/著
江戸異言語接触 : 蘭語・唐話と近…
岡田 袈裟男/著
日常生活のオランダ語 : 蘭・英・…
E.Vantil…
現代オランダ語入門
清水 誠/著
オランダ語の基礎 : 文法と練習
クレインス桂子/…
低地諸国(オランダ・ベルギー)の言…
河崎 靖/著,ク…
CDエクスプレスオランダ語
桜井 隆/著
蛮語箋
[森島 中良/著…
和蘭文法書集成第16巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第15巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第14巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第13巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第12巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第11巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第10巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第9巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第8巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第7巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第6巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第5巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第4巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第3巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第2巻
松村 明/監修,…
和蘭文法書集成第1巻
松村 明/監修,…
蘭学に命をかけ申し候
杉本 つとむ/著
道訳法児馬第8巻
ヘンドリック・ヅ…
道訳法児馬第7巻
ヘンドリック・ヅ…
道訳法児馬第6巻
ヘンドリック・ヅ…
道訳法児馬第5巻
ヘンドリック・ヅ…
道訳法児馬第4巻
ヘンドリック・ヅ…
道訳法児馬第3巻
ヘンドリック・ヅ…
道訳法児馬第2巻
ヘンドリック・ヅ…
前へ
次へ
前のページへ