検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<私>にとっての国民国家論 

著者名 牧原 憲夫/編
著者名ヨミ マキハラ ノリオ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫201/38/2101601610一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001381260
書誌種別 図書
書名 <私>にとっての国民国家論 
書名ヨミ ワタクシ ニ トッテ ノ コクミン コッカロン
歴史研究者の井戸端談義
言語区分 日本語
著者名 牧原 憲夫/編   今西 一/[ほか述]
著者名ヨミ マキハラ ノリオ イマニシ ハジメ
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年月 2003.6
本体価格 ¥3200
ISBN 4-8188-1505-5
数量 369p
大きさ 22cm
分類記号 201
件名 歴史学
内容紹介 「国民国家とは」「主体とは」といった問いをつねに意識しつつも、実証的な歴史研究者に可能なスタイル=具体的な素材を通してそれらに接近することを目指した討論会(2001年12月~2002年8月)の記録をまとめる。
著者紹介 1943年生まれ。現在、東京経済大学経済学部助教授。著書に「明治七年の大論争」「客分と国民のあいだ」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ジェンダー・家族・国民国家 長 志珠絵/著
2 「民衆」という主題 大門 正克/著
3 日本型国民国家と近代天皇制 安田 浩/著
4 歴史学と「われわれ」 安田 常雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉県企画部統計課
2002
337.85
物価指数
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。