蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
政治思想の源流
|
著者名 |
古賀 敬太/著
|
著者名ヨミ |
コガ ケイタ |
出版者 |
風行社
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3112/9/ | 0106209348 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002100788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
政治思想の源流 |
書名ヨミ |
セイジ シソウ ノ ゲンリュウ |
|
ヘレニズムとヘブライズム |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
古賀 敬太/著
|
著者名ヨミ |
コガ ケイタ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
風行社
|
出版年月 |
2010.6 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-86258-049-8 |
ISBN |
4-86258-049-8 |
数量 |
294,4p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
311.2
|
件名 |
政治思想-歴史
ヘレニズム
聖書-旧約
|
内容紹介 |
古代と中世の政治思想を、ユダヤ・キリスト教の伝統であるヘブライズムと、ギリシャやローマの古典古代の伝統であるヘレニズムとの接触、対立、総合、そして分離という視点から考察する。 |
著者紹介 |
1952年福岡県生まれ。京都大学法学研究科博士課程単位取得退学。大阪国際大学教授。博士(法学)。著書に「近代政治思想における自由の伝統」「シュミット・ルネッサンス」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一部 旧約聖書の政治思想 |
|
|
|
|
2 |
第一講 出エジプトの伝統-解放の思想 |
|
|
|
|
3 |
第二講 契約の伝統-契約共同体 |
|
|
|
|
4 |
第三講 預言者の伝統-社会正義 |
|
|
|
|
5 |
第四講 終末論の伝統 |
|
|
|
|
6 |
第二部 古典古代の政治思想 |
|
|
|
|
7 |
第五講 プラトンの政治思想 |
|
|
|
|
8 |
第六講 アリストテレスの政治思想 |
|
|
|
|
9 |
第七講 ヘレニズム時代の政治思想 |
|
|
|
|
10 |
第八講 キケロの政治思想 |
|
|
|
|
11 |
第三部 キリスト教の政治思想 |
|
|
|
|
12 |
第九講 新約聖書の思想 |
|
|
|
|
13 |
第一〇講 アウグスティヌスの政治思想 |
|
|
|
|
14 |
第一一講 トマス・アクィナスの政治思想 |
|
|
|
|
15 |
第一二講 パドヴァのマルシリウスの政治思想 |
|
|
|
|
16 |
第一三講 中世的秩序像から近代国家へ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ