検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

優秀作品集 第73回

出版者 読売新聞東京本社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J816/サク/730600692182児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101157458
書誌種別 図書(児童)
書名 優秀作品集 第73回
巻次(漢字) 第73回
書名ヨミ ユウシュウ サクヒンシュウ
全国小・中学校作文コンクール
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 読売新聞東京本社
出版年月 2024.3
本体価格 ¥2000
数量 7,302p
大きさ 21cm
分類記号 816.8
件名 作文-文集
学習件名 作文集
内容紹介 読売新聞社主催「第73回全国小・中学校作文コンクール」の優秀作品を紹介。小学校低学年・高学年、中学校の部門ごとに入賞作品8編、入選作品2編を収載。都道府県審査入選者名も掲載。
目次タイトル はじめに
小学校低学年の部
入賞作品
文部科学大臣賞 貧は我が家の福の神 山本豊川 読売新聞社賞 ソラ色のソラはソラをゆく 辻本乙葉 読売新聞社賞 伝統文化はエンタメだ! 山本鼓都 読売新聞社賞 ビクタとさんぽ 佐藤遙 JR賞 わたしの家にヒヨドリがやってきた! 岡田明莉 日本テレビ放送網賞 家事はだれのもの 岡本春裕 日本書芸院賞 アリとファーブルとひっこしまんじゅう 松澤美空 光村印刷賞 まつおさんのハタ 森川真帆
入選作品
ぼくのビオトープ 山本慧 じいちゃんのはたけ 森下颯紀
小学校高学年の部
入賞作品
文部科学大臣賞 小さな海 追川ゆり 読売新聞社賞 宝物から見た景色 山田永菜 読売新聞社賞 「ありがとう」で回る世界を目指して 高橋蘭 読売新聞社賞 僕たちの想いをのせて 片岡修也 JR賞 言葉を持たない声 能仁絃葉 日本テレビ放送網賞 忘れられない三日間 山下紅子 日本書芸院賞 ソーシャルメディアと言葉の力 山本あさひ 光村印刷賞 ルクセンブルクと私 田中晴
入選作品
食パンを咥えて走るのは難しいらしい 上岡小鈴 共に生きることができるのかな? 森谷陶人
中学校の部
入賞作品
文部科学大臣賞 自閉症を持つ私から見た日常 藤田壮眞 読売新聞社賞 声 関野結菜 読売新聞社賞 推し活は世界を救う 西形花璃 読売新聞社賞 平和の証 小山田安里 JR賞 自分探しの旅 宮下ぴかり 日本テレビ放送網賞 青空とカラー写真 矢口光里 日本書芸院賞 幻想の中の願いごと 杉本瑞季 光村印刷賞 海外で学ぶ国語の教科書 八木友美
入選作品
ビオトープ調査を通してみつけたこと 藤井菜々美 はじめまして。これからもヨロシク 横田芭奈
第73回全国小・中学校作文コンクール都道府県審査入選者名
第73回全国小・中学校作文コンクール都道府県審査員名



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
129.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。