蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世都市の常態と非常態
|
著者名 |
渡辺 浩一/編
|
著者名ヨミ |
ワタナベ コウイチ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 21361/152/ | 2102923144 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100788754 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世都市の常態と非常態 |
書名ヨミ |
キンセイ トシ ノ ジョウタイ ト ヒジョウタイ |
|
人為的自然環境と災害 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
渡辺 浩一/編
マシュー・デーヴィス/編
|
著者名ヨミ |
ワタナベ コウイチ マシュー デーヴィス |
著者名原綴 |
Davies Matthew |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2020.2 |
本体価格 |
¥7000 |
ISBN |
978-4-585-22267-5 |
ISBN |
4-585-22267-5 |
数量 |
4,223,9p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
213.61
|
件名 |
東京都-歴史
日本-歴史-江戸時代
ロンドン-歴史
風水害-歴史
治水-歴史
|
内容紹介 |
近世都市において「水」がどのようなシステム・環境の元に制御され、災害によりどのような変化・対応を強いられたのかを、学融合・比較という観点から解明。環境史研究の新たな方法論を模索する書。 |
著者紹介 |
人間文化研究機構国文学研究資料館・総合研究大学院大学文化科学研究科教授。専門は日本近世史。著書に「江戸水没」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
近世都市の常態と非常態 |
渡辺 浩一/著 |
|
|
|
2 |
江戸の水害と利根川・多摩川水系 |
渡辺 浩一/著 |
|
|
|
3 |
自然改造の結果としての都市空間・江戸 |
石神 裕之/著 |
|
|
|
4 |
嵐・洪水とロンドンの発展 |
マシュー・デーヴィス/著 |
金崎 邦彦/訳 |
石津 美奈/校閲 |
|
5 |
遺跡からみた都市江戸の上下水道の管理 |
石神 裕之/著 |
|
|
|
6 |
江戸城堀の浚渫について |
岩淵 令治/著 |
|
|
|
7 |
堀川の浚渫と土砂堆積、そして洪水 |
高橋 元貴/著 |
|
|
|
8 |
ロンドンの川に橋を架ける |
ヴァネッサ・ハーディング/著 |
小風 尚樹/訳 |
木村 晶子/校閲 |
|
9 |
一七世紀ロンドンにおける大寒波の影響と市民の対応 |
菅原 未宇/著 |
|
|
|
10 |
一八五六年(安政三)東日本台風経路の復元 |
平野 淳平/著 |
財城 真寿美/著 |
|
|
11 |
一八五六年(安政三)東日本台風の被害状況と江戸の対応 |
渡辺 浩一/著 |
|
|
|
12 |
氾濫を防げ |
オンドジェイ・フデチェク/著 |
長谷川 祐平/訳 |
春山 雄紀/校閲 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ