検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トーマス・マン全集 10

著者名 [トーマス・マン/著]
著者名ヨミ トーマス マン
出版者 新潮社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫948/マト 1/102100613732一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001357248
書誌種別 図書
書名 トーマス・マン全集 10
巻次(漢字) 10
書名ヨミ トーマス マン ゼンシュウ
各巻書名 評論
言語区分 日本語
著者名 [トーマス・マン/著]
著者名ヨミ トーマス マン
著者名原綴 Mann Thomas
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年月 1979
本体価格 ¥3200
数量 686p
大きさ 20cm
分類記号 948.78



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ビルゼと私序 佐藤 晃一/訳 森川 俊夫/訳
2 演劇試論 森川 俊夫/訳
3 フリードリヒと大同盟 青木 順三/訳
4 シュペングラーの所説について 佐藤 晃一/訳
5 コスモポリタニズム 佐藤 晃一/訳
6 結婚について 佐藤 晃一/訳
7 文化中心としてのミュンヘン 樋口 忠治/訳
8 近代精神史におけるフロイトの位置 前野 光弘/訳
9 現代における作家の精神的状況 浜川 祥枝/訳
10 現代におけるドイツ作家の使命について 前野 光弘/訳
11 古典学芸と人文主義 相良 憲一/訳
12 小説論 猿田 悳/訳
13 思考と生活 樋口 忠治/訳
14 三人の巨人 相良 憲一/訳
15 無常礼讃 高田 淑/訳
16 芸術家と社会 西田 越郎/訳
17 ヘルマン・ヘッセの七十歳の誕生日に 高橋 健二/訳
18 ヘルマン・ヘッセに 高橋 健二/訳
19 ロシア文学アンソロジー 片山 良展/訳
20 一粒の麦もし死なずば… 青木 順三/訳
21 パリ訪問記 松浦 憲作/訳
22 略伝 佐藤 晃一/訳
23 私の時代 高橋 義孝/訳 野田 倬/訳
24 自分のこと 谷 友幸/訳
25 鏡にうつして 佐藤 晃一/訳
26 甘い眠り 高橋 健二/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[トーマス・マン
1979
948.78
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。