検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安京都市社会史の研究 

著者名 京樂 真帆子/著
著者名ヨミ キョウラク マホコ
出版者 塙書房
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫21036/15/0106055564一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001837165
書誌種別 図書
書名 平安京都市社会史の研究 
書名ヨミ ヘイアンキョウ トシ シャカイシ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 京樂 真帆子/著
著者名ヨミ キョウラク マホコ
出版地 東京
出版者 塙書房
出版年月 2008.3
本体価格 ¥8800
ISBN 978-4-8273-1218-8
ISBN 4-8273-1218-8
数量 7,349,9p
大きさ 22cm
分類記号 210.36
件名 平安京   日本-歴史-平安時代
内容紹介 古代日本のミヤコである平安京を居住・家族・ネットワークなどをキーワードに、社会史の観点から分析し、平安京の生活や文化を多角的に実証する。また日本文学・女性史等の成果をも取り入れ、文献史学の可能性を明らかにする。
著者紹介 1962年兵庫県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程学修退学。滋賀県立大学人間文化学部准教授。共著に「裏松固禅「院宮及私第図」の研究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一部 平安京における人的ネットワーク
2 第一章 平安京における居住と家族
3 第二章 平安京における都市の転成
4 補論1 火災史研究の現状と課題
5 第二部 家・女性・ジェンダー
6 第三章 平安時代の「家」と寺
7 第四章 平安時代の女性と出家姿
8 第五章 「たより」と女性のネットワーク
9 補論2 平安京における寺院と出家
10 第三部 平安京のかたち
11 第六章 平安京の空間構造
12 第七章 平安京の「かたち」
13 補論3 平安京の南
14 第四部 平安京というミヤコ
15 第八章 古代における「首都の平和」の成立過程
16 第九章 首都の言説
17 終章

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1948
915.34
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。