蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 36992/9/ | 2102088239 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001787319 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソーシャルワークにおけるアドボカシー |
書名ヨミ |
ソーシャル ワーク ニ オケル アドボカシー |
|
HIV/AIDS患者支援と環境アセスメントの視点から |
叢書名 |
MINERVA社会福祉叢書
|
叢書番号 |
23 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小西 加保留/著
|
著者名ヨミ |
コニシ カホル |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2007.10 |
本体価格 |
¥6800 |
ISBN |
978-4-623-04973-8 |
ISBN |
4-623-04973-8 |
数量 |
10,250p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
369.92
|
件名 |
医療ソーシャルワーク
エイズ
|
注記 |
文献:p217~226 |
内容紹介 |
HIV/AIDSソーシャルワークの展開過程を通じて、「環境」「アドボカシー」をキーワードに、「ソーシャルワークのアドボカシー」についての俯瞰図を示す。 |
著者紹介 |
1950年和歌山県生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科修士課程修了。同大学社会学部教授、博士(社会福祉学)。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 「人と環境」とアドボカシーの構造 |
|
|
|
|
2 |
1 「人と環境」の課題 |
|
|
|
|
3 |
2 アドボカシーの構造分析 |
|
|
|
|
4 |
第2章 HIV/AIDSソーシャルワーク |
|
|
|
|
5 |
1 HIV医療と生活支援の実際 |
|
|
|
|
6 |
2 アメリカのソーシャルワークの歴史と課題 |
|
|
|
|
7 |
3 日本のソーシャルワーク実践の経過 |
|
|
|
|
8 |
4 調査結果から見たアドボカシーの援助技術としての位置づけ |
|
|
|
|
9 |
第3章 社会福祉施設サービス利用に関する調査 |
|
|
|
|
10 |
1 研究背景と先行研究 |
|
|
|
|
11 |
2 目的と方法 |
|
|
|
|
12 |
3 調査結果 |
|
|
|
|
13 |
4 考察 |
|
|
|
|
14 |
5 結論 |
|
|
|
|
15 |
第4章 ソーシャルワーカーのいる位置とアドボカシー |
|
|
|
|
16 |
1 HIV/AIDSソーシャルワークにおけるアドボカシーの構造 |
|
|
|
|
17 |
2 ソーシャルワークとしてのアドボカシーと環境アセスメント |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ