蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
抵抗と絶望
|
著者名 |
金 哲/著
|
著者名ヨミ |
キン テツ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9291/キチ 1/ | 2102690875 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100262879 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
抵抗と絶望 |
書名ヨミ |
テイコウ ト ゼツボウ |
|
植民地朝鮮の記憶を問う |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
金 哲/著
田島 哲夫/訳
|
著者名ヨミ |
キン テツ タジマ テツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2015.3 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-272-43097-0 |
ISBN |
4-272-43097-0 |
数量 |
305,8p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
929.1
|
件名 |
朝鮮文学-歴史
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
朝鮮-歴史-1945年以後
ポストコロニアリズム
|
内容紹介 |
現代韓国を代表する韓国文学研究者・金哲が2000年以降に発表した論考を精選し、原注・訳注を付して収録。日本の植民地支配期から解放前後、そして今日に至るまでの韓国社会の姿を「民族」という概念を軸に見通す。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。延世大学校国語国文学科教授。 |
目次タイトル |
序章 喉に刺さったとげ |
|
第一章 「国民」という奴隷 |
|
第二章 「民族」が語られるとき |
|
第三章 植民地的無意識とは何か |
|
第四章 「朝鮮人」から「東洋人」へ |
|
第五章 「欠如」としての国(文)学 |
|
第六章 愛国と売国 |
|
第七章 日帝の清算 |
|
終章 抵抗と絶望 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ