蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語文法の諸問題
|
著者名 |
鈴木 泰/編
|
著者名ヨミ |
スズキ タイ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 815/1/ | 1101528115 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001035412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語文法の諸問題 |
書名ヨミ |
ニホンゴ ブンポウ ノ ショモンダイ |
|
高橋太郎先生古希記念論文集 |
叢書名 |
ひつじ研究叢書
|
叢書番号 |
言語編第13巻 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
鈴木 泰/編
角田 太作/編
|
著者名ヨミ |
スズキ タイ ツノダ タサク |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
1996.11 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
4-938669-76-5 |
数量 |
247p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
815
|
件名 |
日本語-文法
|
個人件名 |
高橋 太郎 |
注記 |
高橋太郎先生の経歴と業績:p239~247 |
内容紹介 |
1.「『場面』と『場』」の再確認 2.カテゴリー的多義性 3.ヴォイスの周辺独言 4.奄美大島方言のメノマエ性 5.メノマエ性と視点 6.体言締め文 7.「どうしても」考 ほか2章 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「『場面』と『場』」の再確認 |
高橋 太郎/著 |
|
|
|
2 |
カテゴリー的多義性 |
宮島 達夫/著 |
|
|
|
3 |
ヴォイスの周辺独言 |
かねこ ひさかず/著 |
|
|
|
4 |
奄美大島方言のメノマエ性 |
まつもと ひろたけ/著 |
|
|
|
5 |
メノマエ性と視点 |
鈴木 泰/著 |
|
|
|
6 |
体言締め文 |
角田 太作/著 |
|
|
|
7 |
「どうしても」考 |
工藤 浩/著 |
|
|
|
8 |
八丈方言うちけし動詞の成立をめぐって |
金田 章宏/著 |
|
|
|
9 |
連体動詞句研究の検討 |
沢田 和浩/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ