蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小林・益川理論の証明
|
著者名 |
立花 隆/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ タカシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 4296/12/ | 2102217668 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001934196 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小林・益川理論の証明 |
書名ヨミ |
コバヤシ マスカワ リロン ノ ショウメイ |
|
陰の主役Bファクトリーの腕力 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
立花 隆/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ タカシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2009.1 |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN |
978-4-02-250523-1 |
ISBN |
4-02-250523-1 |
数量 |
34,128,25p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
429.6
|
件名 |
素粒子
クォーク
加速装置
|
内容紹介 |
ノーベル賞はこんなにわかりやすくスリリング! ノーベル物理学賞受賞の「小林・益川理論」と、それを証明した日本の高エネルギー加速器研究機構の「ベル」チームを丹念に取材してきた著者が、難解なその理論を解説する。 |
著者紹介 |
1940年長崎生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。文藝春秋入社後、東京大学哲学科に再入学し、評論・作家活動に入る。著書に「宇宙からの帰還」「脳とビッグバン」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
小林・益川理論のノーベル賞受賞から何を学ぶべきか |
|
|
|
|
2 |
消えた反粒子の謎に迫る |
|
|
|
|
3 |
小林・益川理論を証明せよ! |
高崎 史彦/述 |
生出 勝宣/述 |
岡田 安弘/述 |
山内 正則/述 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
インディオの聖像
立花 隆/文,佐…
立花隆 長崎を語る : 長崎が生ん…
立花 隆/[著]…
武満徹・音楽創造への旅
立花 隆/著
脳を究める : 脳研究最前線
立花 隆/著
自分史の書き方
立花 隆/著
立花隆の書棚
立花 隆/著,薈…
二十歳(はたち)の君へ : 16の…
東京大学立花隆ゼ…
がん生と死の謎に挑む : NHKス…
立花 隆/著,N…
宇宙究極の謎 : 科学者が語る科学…
立花 隆/プログ…
がんと闘った科学者の記録
戸塚 洋二/著,…
解き明かされる脳の不思議 : 科学…
立花 隆/プログ…
見えてきた!宇宙の謎。生命の謎。脳…
立花 隆/プログ…
宇宙の核融合・地上の核融合 : 科…
立花 隆/プログ…
南原繁の言葉 : 8月15日・憲法…
立花 隆/編,石…
ぼくの血となり肉となった五〇〇冊そ…
立花 隆/著
読む力・聴く力
河合 隼雄/著,…
滅びゆく国家 : 日本はどこへ向か…
立花 隆/著
天皇と東大 : 大日本帝国の生と…上
立花 隆/著
天皇と東大 : 大日本帝国の生と…下
立花 隆/著
エーゲ : 永遠回帰の海
立花 隆/著,須…
思索紀行 : ぼくはこんな旅をして…
立花 隆/著
シベリア鎮魂歌 : 香月泰男の世界
立花 隆/著
「言論の自由」vs.(たい)「●●…
立花 隆/著
「田中真紀子」研究
立花 隆/著
立花隆・100億年の旅
立花 隆/著
東大生はバカになったか : 知的亡…
立花 隆/著
ぼくが読んだ面白い本・ダメな本そし…
立花 隆/著
立花隆サイエンスレポートなになにそ…
立花 隆/編著
新世紀デジタル講義
立花 隆/[ほか…
21世紀知の挑戦
立花 隆/著
脳とビッグバン : 生命の謎・宇宙…
立花 隆/著
人体再生
立花 隆/著
東大講義人間の現在1
立花 隆/著
サイエンス・ミレニアム
立花 隆/著
二十歳(はたち)のころ : 立花ゼ…
立花 隆/著,東…
環境ホルモン入門
立花 隆/著,東…
無限の相のもとに
埴谷 雄高/著,…
インターネットはグローバル・ブレイ…
立花 隆/著
立花隆の同時代ノート
立花 隆/著
脳を究める : 脳研究最前線
立花 隆/著
前へ
次へ
前のページへ