蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 33219/11/ | 0106506487 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100285733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄の覚悟 |
書名ヨミ |
オキナワ ノ カクゴ |
|
基地・経済・“独立” |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
来間 泰男/著
|
著者名ヨミ |
クリマ ヤスオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2015.6 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-8188-2388-4 |
ISBN |
4-8188-2388-4 |
数量 |
10,441p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
332.199
|
件名 |
沖縄県-経済
|
内容紹介 |
数々の沖縄経済振興策に翻弄されてきた沖縄。今や、その呪縛から抜け出し、自力で進む道を選びつつある沖縄…。沖縄経済・アメリカ軍基地に関わる論考及び書評を収録するほか、琉球独立論なども掲載する。 |
著者紹介 |
1941年那覇市生まれ。沖縄国際大学名誉教授。「沖縄経済の幻想と現実」で伊波普猷賞を受賞。他の著書に「沖縄経済論批判」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
きんきゅうじどう車 |
|
|
|
|
2 |
走れ!しょうぼうじどう車 |
|
|
|
|
3 |
しょうぼうの じどう車 |
|
|
|
|
4 |
けいさつの じどう車(1)~(2) |
|
|
|
|
5 |
きんきゅうじどう車 いろいろ |
|
|
|
|
6 |
町で はたらく じどう車 |
|
|
|
|
7 |
じどう車を はこぶ カーキャリーカー |
|
|
|
|
8 |
トラック いろいろ |
|
|
|
|
9 |
バス いろいろ |
|
|
|
|
10 |
ごみしゅうしゅう車 |
|
|
|
|
11 |
町を きれいに する じどう車 |
|
|
|
|
12 |
町で はたらく じどう車 いろいろ(1)~(2) |
|
|
|
|
13 |
こうじげんばの じどう車 |
|
|
|
|
14 |
パワーショベルは 力もち |
|
|
|
|
15 |
こうじげんばの じどう車(1)~(3) |
|
|
|
|
16 |
とくべつな ところで はたらく じどう車 |
|
|
|
|
17 |
いろいろな ところで はたらくよ! |
|
|
|
|
18 |
ひこうじょうで はたらく じどう車 |
|
|
|
|
19 |
じょうよう車・オートバイなど |
|
|
|
|
20 |
はやいぞ!スーパーカー |
|
|
|
|
21 |
じょうよう車(1)~(2) |
|
|
|
|
22 |
スポーツカー |
|
|
|
|
23 |
オートバイ・じてん車 |
|
|
|
|
24 |
しんかんせん |
|
|
|
|
25 |
しんかんせん びゅわーん! |
|
|
|
|
26 |
しんかんせん いろいろ(1)(東海道・山陽・九州新幹線) |
|
|
|
|
27 |
しんかんせん いろいろ(2)(東北・秋田・山形・上越・長野新幹線ほか) |
|
|
|
|
28 |
とっきゅう |
|
|
|
|
29 |
のって みたいな とっきゅうれっ車 |
|
|
|
|
30 |
JRの とっきゅう(1)~(3) |
|
|
|
|
31 |
しんだいとっきゅう・きゅうこう |
|
|
|
|
32 |
してつの とっきゅう |
|
|
|
|
33 |
いろいろな 電車・れっ車 |
|
|
|
|
34 |
みんなを はこぶ 電車 |
|
|
|
|
35 |
JRの 電車 |
|
|
|
|
36 |
れっ車 いろいろ(じょうききかん車・きかん車・きどう車) |
|
|
|
|
37 |
してつの 電車 |
|
|
|
|
38 |
地下てつ |
|
|
|
|
39 |
モノレール |
|
|
|
|
40 |
ろめん電車 |
|
|
|
|
41 |
のりもの いろいろ |
|
|
|
|
42 |
ひこうき |
|
|
|
|
43 |
大空へ しゅっぱつ! |
|
|
|
|
44 |
りょかくき |
|
|
|
|
45 |
空を とぶ のりもの いろいろ |
|
|
|
|
46 |
船 |
|
|
|
|
47 |
ホテルみたいな ごうかきゃく船 |
|
|
|
|
48 |
はたらく 船 |
|
|
|
|
49 |
船 いろいろ |
|
|
|
|
50 |
みらいの のりもの |
|
|
|
|
51 |
なぜ? なに? ひみつずかん |
|
|
|
|
52 |
きんきゅうじどう車の ランプは、どうして 赤なの? |
|
|
|
|
53 |
じどう車の ナンバープレートには、いろいろな しゅるいが あるよ。なぜかな? |
|
|
|
|
54 |
ダンプトラックは、いちどに どのくらいの にもつを はこべるのかな? |
|
|
|
|
55 |
タイヤには なぜ みぞが あるの? |
|
|
|
|
56 |
しんかんせんは どうして はやく 走れるの? |
|
|
|
|
57 |
日本で いちばん 長い きょりを 走る れっ車は なに? |
|
|
|
|
58 |
電車の 電気は どこから とっているの? |
|
|
|
|
59 |
ひこうきは、どうして 空を とべるの? |
|
|
|
|
60 |
船は なぜ 広い 海の 上で まいごに ならないの? |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新しい教育課程と学校づくり3
無藤 隆/編,嶋…
新しい教育課程と学校づくり6
無藤 隆/編,嶋…
新しい教育課程と学校づくり2
無藤 隆/編,嶋…
新しい教育課程と学校づくり1
無藤 隆/編,嶋…
新しい教育課程と学校づくり4
無藤 隆/編,嶋…
新しい教育課程と学校づくり5
無藤 隆/編,嶋…
新しい教育課程と学校づくり2
山極 隆/編,無…
カリキュラム改革としての総合…第6巻
カリキュラム改革としての総合…第5巻
カリキュラム改革としての総合…第4巻
カリキュラム改革としての総合…第3巻
カリキュラム改革としての総合…第2巻
カリキュラム改革としての総合…第1巻
新しい教育課程と学校づくり5
山極 隆/編,無…
新しい教育課程と学校づくり4
山極 隆/編,無…
新しい教育課程と学校づくり3
山極 隆/編,無…
新しい教育課程と学校づくり1
山極 隆/編,無…
シリーズ授業 : 実践の批評と…別巻
稲垣 忠彦/[ほ…
シリーズ授業 : 実践の批評と創…9
稲垣 忠彦/[ほ…
国際理解教育大系5
佐藤 照雄/[ほ…
国際理解教育大系4
佐藤 照雄/[ほ…
国際理解教育大系12
佐藤 照雄/[ほ…
国際理解教育大系11
佐藤 照雄/[ほ…
国際理解教育大系10
佐藤 照雄/[ほ…
国際理解教育大系9
佐藤 照雄/[ほ…
国際理解教育大系8
佐藤 照雄/[ほ…
国際理解教育大系7
佐藤 照雄/[ほ…
国際理解教育大系6
佐藤 照雄/[ほ…
国際理解教育大系3
佐藤 照雄/[ほ…
国際理解教育大系1
佐藤 照雄/[ほ…
シリーズ授業 : 実践の批評と創…4
稲垣 忠彦/[ほ…
シリーズ授業 : 実践の批評と創…2
稲垣 忠彦/[ほ…
シリーズ授業 : 実践の批評と創…3
稲垣 忠彦/[ほ…
シリーズ授業 : 実践の批評と創…8
稲垣 忠彦/[ほ…
シリーズ授業 : 実践の批評と創…6
稲垣 忠彦/[ほ…
シリーズ授業 : 実践の批評と創…5
稲垣 忠彦/[ほ…
シリーズ授業 : 実践の批評と創…7
稲垣 忠彦/[ほ…
シリーズ授業 : 実践の批評と…10
稲垣 忠彦/[ほ…
シリーズ授業 : 実践の批評と創…1
稲垣 忠彦/[ほ…
大西忠治教育技術著作集別巻1
大西 忠治/著
前へ
次へ
前のページへ