検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レヴィナスと「場所」の倫理 

著者名 藤岡 俊博/著
著者名ヨミ フジオカ トシヒロ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1355/112/0106453795一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100155029
書誌種別 図書
書名 レヴィナスと「場所」の倫理 
書名ヨミ レヴィナス ト バショ ノ リンリ
言語区分 日本語
著者名 藤岡 俊博/著
著者名ヨミ フジオカ トシヒロ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2014.3
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-13-016033-9
ISBN 4-13-016033-9
数量 10,382,113p
大きさ 22cm
分類記号 135.5
個人件名 Levinas Emmanuel
注記 文献:巻末p10〜37
内容紹介 ツェランら詩人との思想交流から、イスラエル国家の問題まで-。レヴィナスの思想を「場所」という概念を軸に時代に沿って分析し、その倫理が組み立てられる展開を描き出す。
著者紹介 1979年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(地域文化研究専攻)。博士(学術)。滋賀大学経済学部准教授。
目次タイトル 第Ⅰ部 具体性の諸相
第一章 現象学による具体的空間の復権 第二章 存在への繫縛と存在からの逃走 第三章 異教とユダヤ教
第Ⅱ部 環境世界と根源的場所
第一章 『実存から実存者へ』の「世界」概念 第二章 <ある>と融即 第三章 <ある>からの脱出
第Ⅲ部 居住と彷徨
第一章 存在論批判へ 第二章 居住の倫理 第三章 他性の在り処
第Ⅳ部 非場所の倫理
第一章 場所論的転回 第二章 『存在するとは別の仕方で』の場所論的読解 第三章 「非場所」のさまざまな相貌
第Ⅴ部 レヴィナスとイスラエル
第一章 離散とイスラエルのはざまで 第二章 困難なシオニズム



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
210.69
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。