検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水産資源解析学 

著者名 田中 栄次/著
著者名ヨミ タナカ エイジ
出版者 成山堂書店
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A6636/7/122102498890一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002293542
書誌種別 図書
書名 水産資源解析学 
書名ヨミ スイサン シゲン カイセキガク
版表示 新訂
言語区分 日本語
著者名 田中 栄次/著
著者名ヨミ タナカ エイジ
出版地 東京
出版者 成山堂書店
出版年月 2012.4
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-425-82443-4
ISBN 4-425-82443-4
数量 2,3,146p
大きさ 22cm
分類記号 663.6
件名 水産資源
注記 文献:p136~141
内容紹介 水産資源解析学の入門テキスト。生物資源の持続的利用の基礎理論を丁寧に説明し、近年の研究におけるさまざまな統計的手法や、コンピュータを駆使した推定・シミュレーション技術の導入にも配慮。
著者紹介 東京大学大学院農学系研究科博士課程(農学博士)。東京海洋大学海洋科学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 漁業生物学
2 1.1 系群
3 1.2 年齢・成長
4 1.3 成熟・産卵
5 1.4 分布・回遊
6 第2章 漁獲の過程と漁獲尾数
7 2.1 漁獲強度と漁獲率
8 2.2 生残率,漁獲率および自然死亡率
9 2.3 1つの年級群の数の減少の過程と漁獲尾数
10 2.4 漁具の選択性
11 第3章 成長
12 3.1 von Bertalanffyの成長式
13 3.2 logistic,Gompertz,Richardsの成長式
14 3.3 パラメータの推定
15 3.4 アロメトリー
16 第4章 成長生残モデル
17 4.1 Russellの方程式
18 4.2 平衡漁獲重量と平衡資源量
19 4.3 非平衡状態における漁獲量
20 4.4 再生産曲線
21 第5章 余剰生産モデル
22 5.1 余剰生産モデルの仮定
23 5.2 余剰生産モデル-その資源動態モデル
24 5.3 持続生産量(SY)
25 5.4 資源量の時間的変化
26 5.5 余剰生産モデルのパラメータ推定
27 第6章 資源量指数
28 6.1 CPUEと平均資源量の関係
29 6.2 地理的分布が不均一性の場合の資源量指数
30 6.3 その他の資源量指数
31 第7章 資源量の直接推定
32 7.1 区画調査による推定
33 7.2 産卵量からの親資源量の推定
34 7.3 目視調査による資源量推定
35 7.4 魚群探知機による推定
36 第8章 漁獲統計を用いた推定
37 8.1 漁獲物の年齢組成
38 8.2 VPA
39 8.3 除去法
40 第9章 標識放流実験による推定
41 9.1 資源量推定
42 9.2 死亡係数の推定
43 9.3 成長式の推定
44 9.4 移動率の推定

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
236.9
ポルトガル-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。