検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黄果論 

著者名 北川 透/著
著者名ヨミ キタガワ トオル
出版者 砂子屋書房
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91156/キト 2/2101291080一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001261900
書誌種別 図書
書名 黄果論 
書名ヨミ コウカロン
北川透詩集
言語区分 日本語
著者名 北川 透/著
著者名ヨミ キタガワ トオル
出版地 東京
出版者 砂子屋書房
出版年月 2000.12
本体価格 ¥2800
ISBN 4-7904-0546-X
数量 155p
大きさ 22cm
分類記号 911.56
内容紹介 北京滞在の経験と、同時期に発生したオウム事件に揺さぶられ続ける自己。すべてを黄変するアジア的無意識に、ひりひりするような痛みと快楽の言語で触れてゆく。有毒の「黄変米」を「黄果」に変えてゆく詩のことば。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 小野 尚之/著
2 英語結果述語の意味分類と統語構造 影山 太郎/著
3 結果述語のスケール構造と事象タイプ 小野 尚之/著
4 結果構文における有界性制約を再考する 鈴木 亨/著
5 ゲルマン諸語に見られる派生的結果構文に関する一考察 都築 雅子/著
6 結果構文と類型論パラメータ 加賀 信広/著
7 日本語結果述語は動作オプション表現である 加藤 鉱三/著
8 Pattern Matching Analysis(PMA)を用いた日本語の結果構文の共述語分析 黒田 航/著 李 在鎬/著
9 文処理ストラテジーという視点から観た結果構文の類型論 中谷 健太郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
801.5
呉 承恩 西遊記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。