蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 7705/5/07-1-3 | 0106092924 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
東部図書館 | 一般書庫 | 7705/5/07-1-3 | 2102250958 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
年預の演じた翁復元に関する考察 |
三宅 晶子/著 |
|
|
|
2 |
加賀藩町役者の展開 |
佐藤 和道/著 |
|
|
|
3 |
「浄瑠璃物語絵巻」の詞書 |
深谷 大/著 |
|
|
|
4 |
「国性爺合戦」における母親の位置付けについて |
金 昭賢/著 |
|
|
|
5 |
近松原作「心中天網島」の復活上演をめぐって |
小島 智章/著 |
|
|
|
6 |
源平物浄瑠璃と地域伝承 |
伊藤 りさ/著 |
|
|
|
7 |
文化初年の三代目坂東三津五郎 |
金子 健/著 |
|
|
|
8 |
『都鳥廓白浪』論 |
埋忠 美沙/著 |
|
|
|
9 |
歌舞伎劇場の条件「音」環境を中心に |
鈴木 英一/著 |
|
|
|
10 |
前田綱紀時代の加賀藩資料に見る能楽追考 |
江口 文恵/ほか著 |
|
|
|
11 |
義太夫節における<文弥節>の発生と展開 |
田草川 みずき/著 |
|
|
|
12 |
「絵本太功記」(文楽)の近・現代における上演をめぐって |
内山 美樹子/著 |
|
|
|
13 |
浄瑠璃本(通し本)の配役書入本について |
神津 武男/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ