検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鏡花文学の流域 

著者名 松村 友視/著
著者名ヨミ マツムラ トモミ
出版者 インスクリプト
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91026/イキ 36/2103025251一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101110751
書誌種別 図書
書名 鏡花文学の流域 
書名ヨミ キョウカ ブンガク ノ リュウイキ
言語区分 日本語
著者名 松村 友視/著
著者名ヨミ マツムラ トモミ
出版地 東京
出版者 インスクリプト
出版年月 2023.10
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-900997-97-4
ISBN 4-900997-97-4
数量 371p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
個人件名 泉 鏡花
内容紹介 精緻な読解に支えられた泉鏡花論集。鏡花の<幻想>に、同時代の認識体系を拒絶して、現実から解き放たれた<非在>の領域において自律する魂への希求を見出し、その批評性を掬い出す。既発表論文に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 慶應義塾大学名誉教授。専攻は近代日本文学。著書に「近代文学の認識風景」など。
目次タイトル 第一部 鏡花文学の起点
第一章 鏡花初期作品の執筆時期について 第二章 「義血俠血」の変容
第二部 鏡花文学の世界図
第一章 泉鏡花と印度哲学の接点 第二章 <個的神話>への意志 第三章 「化鳥」<母なるもの>の原理 第四章 見返す女たち
第三部 作品の諸相
第一章 「春昼」 第二章 「婦系図」の背景 第三章 「歌行燈」 第四章 浅野川水系の物語



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 浩子 保坂 あけみ
2003
599
育児
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。