蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
金工の着色技法
|
著者名 |
長野 裕/共著
|
著者名ヨミ |
ナガノ ユタカ |
出版者 |
理工学社
|
出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 75618/1/ | 2100295594 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001041808 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金工の着色技法 |
書名ヨミ |
キンコウ ノ チャクショク ギホウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
長野 裕/共著
井尾 建二/共著
|
著者名ヨミ |
ナガノ ユタカ イオ ケンジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
理工学社
|
出版年月 |
1998.1 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
4-8445-8575-4 |
数量 |
157p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
756.18
|
件名 |
金工芸
|
内容紹介 |
金属工芸の色着けは、時間とともに変化する金属の性質を知ることから始まる。鋳金・彫金・鍛金のそれぞれに適した着色法について、金属の組成から地金の色を生かした技法、さらには工芸品における色彩についてまでを解説。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。日本工芸会正会員、茶の湯文化学会会員。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ