検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市と商人・芸能民 

著者名 五味 文彦/編
著者名ヨミ ゴミ フミヒコ
出版者 山川出版社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫2104/194/1101255377一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001024248
書誌種別 図書
書名 都市と商人・芸能民 
書名ヨミ トシ ト ショウニン ゲイノウミン
中世から近世へ
言語区分 日本語
著者名 五味 文彦/編   吉田 伸之/編
著者名ヨミ ゴミ フミヒコ ヨシダ ノブユキ
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年月 1993.11
本体価格 ¥5631
ISBN 4-634-61480-4
数量 289p
大きさ 22cm
分類記号 210.4
件名 日本-歴史-中世   日本-歴史-近世   日本-商業-歴史   芸能-歴史
内容紹介 中世から近世にかけての商人の活動がどのように変化していったのか、近世に成立した都市や芸能の場がどのような方向に向かっていったかを明らかにした報告など8編を収録。92年開催の史学会のシンポジウムをもとに編まれたもの。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『一遍聖絵』の都市の風景 五味 文彦/著
2 港津の問の展開 宇佐見 隆之/著
3 商人司の支配構造と商人役 桜井 英治/著
4 豊後国浜之市における芸能興行 神田 由築/著
5 「宿」の二類型 伊藤 毅/著
6 戦国期上吉田宿の町割・屋敷地割とその変容 伊藤 裕久/著
7 近世中・後期江戸の「家守の町中」の実像 岩淵 令治/著
8 近世前期の町と町人 吉田 伸之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
923.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。