蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<あぶない>が<あぶねえ>にかわる時
|
著者名 |
福島 直恭/著
|
著者名ヨミ |
フクシマ ナオヤス |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 8102/15/ | 2101545109 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001309731 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<あぶない>が<あぶねえ>にかわる時 |
書名ヨミ |
アブナイ ガ アブネエ ニ カワル トキ |
|
日本語の変化の過程と定着 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
福島 直恭/著
|
著者名ヨミ |
フクシマ ナオヤス |
出版地 |
東京 |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2002.11 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-305-70246-0 |
数量 |
5,189p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
810.2
|
件名 |
日本語-歴史
|
注記 |
文献:p185~188 |
内容紹介 |
言語変化の多様な実現の仕方と過程を具体的に解析。言語変化について言語研究の立場から考察する。ことばをどういうものとして把握すべきなのか、言語変化の本質を捉えた一冊。 |
著者紹介 |
1959年北海道生まれ。現在、学習院女子大学教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ