蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
臨床哲学の知
|
著者名 |
木村 敏/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ビン |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 49371/15/ | 2102178748 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001898700 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
臨床哲学の知 |
書名ヨミ |
リンショウ テツガク ノ チ |
|
臨床としての精神病理学のために |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
木村 敏/著
今野 哲男/聞き手
|
著者名ヨミ |
キムラ ビン コンノ テツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2008.10 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-86248-270-9 |
ISBN |
4-86248-270-9 |
数量 |
219p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
493.71
|
件名 |
精神病理学
|
内容紹介 |
現場の精神科医として、一貫して自己と患者との「あいだ」で「個別化の原理」を追い求める著者が、「臨床哲学」の場所から現代科学にパラダイムチェンジを促す。精神医学に本来の精神性を取り戻す、人間のための哲学の試み。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。京都大学医学部卒業。精神病理学。京都大学名誉教授、河合文化教育研究所主任研究員。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ