検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医心方 巻17

著者名 丹波 康頼/撰
著者名ヨミ タンバ ヤスヨリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫4909/5/170105975534一般在庫 
2 西部図書館一般書庫4909/68/171102036310一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001709210
書誌種別 図書
書名 医心方 巻17
巻次(漢字) 巻17
書名ヨミ イシンホウ
各巻書名 皮膚病篇
言語区分 日本語
著者名 丹波 康頼/撰   槇 佐知子/全訳精解
著者名ヨミ タンバ ヤスヨリ マキ サチコ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.1
本体価格 ¥19000
ISBN 978-4-480-50527-9
ISBN 4-480-50527-9
数量 17,245p
大きさ 23cm
分類記号 490.9
件名 東洋医学
注記 布装
内容紹介 世界的文化財・国宝「医心方」安政版を底本とし、現存する引用文献と照合し全訳精解したシリーズ。巻17「皮膚病篇」は、現代医療に通じるものや「ヨブ記」の灰治療に共通するもの、梅毒の定説を覆す記述等を満載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 丹毒瘡の治療法
2 治丹毒瘡方 第一
3 第二章 癬瘡の治療法
4 治癬瘡方 第二
5 第三章 疥瘡(疥癬)の治療法
6 治疥瘡方 第三
7 第四章 悪瘡の治療法
8 治悪創方 第四
9 第五章 熱瘡の治療法
10 治熱瘡方 第五
11 第六章 夏の熱沸爛瘡(あせも)の治療法
12 治夏熱沸爛瘡方 第六
13 第七章 浸淫瘡(黄色腫)の治療法
14 治浸淫瘡方 第七
15 第八章 王爛瘡(王灼瘡、洪燭瘡)の治療法
16 治王爛瘡方 第八
17 第九章 反花瘡の治療法
18 治反花瘡方 第九
19 第十章 月蝕瘡(旋瘡)の治療法
20 治月蝕瘡方 第十
21 第十一章 悪露瘡の治療法
22 治悪露瘡方 第十一
23 第十二章 うるしかぶれの治療法
24 治漆瘡方 第十二
25 第十三章 【カ】瘡(ひぜん)の治療法
26 治【カ】瘡方 第十三
27 第十四章 疽瘡(【レン】瘡、下肢壊瘍)の治療法
28 治疽瘡方 第十四
29 第十五章 【ク】【ソウ】瘡(一名【ク】【ソウ】尿瘡)の治療法
30 治【ク】【ソウ】瘡方 第十五
31 第十六章 さまざまな瘡が爛れて燥かないものの治療法
32 治諸瘡爛不肯燥方 第十六
33 第十七章 さまざまな瘡が風にあたって水腫したときの治療法
34 治諸瘡中風水腫方 第十七

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丹波 康頼 槇 佐知子
2007
490.9
東洋医学
パピルス賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。