検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済停滞の原因と制度 

著者名 林 文夫/編
著者名ヨミ ハヤシ フミオ
出版者 勁草書房
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫33210/39/1102038665一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001709502
書誌種別 図書
書名 経済停滞の原因と制度 
書名ヨミ ケイザイ テイタイ ノ ゲンイン ト セイド
叢書名 経済制度の実証分析と設計
叢書番号 第1巻
言語区分 日本語
著者名 林 文夫/編
著者名ヨミ ハヤシ フミオ
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2007.1
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-326-54851-4
ISBN 4-326-54851-4
数量 8,348p
大きさ 22cm
分類記号 332.107
件名1 日本-経済   経済政策-日本
内容紹介 マクロ経済学は「失われた10年」から何を学んだか。長期にわたる日本経済の停滞、いわゆる「失われた10年」を需要側の要因、供給側の要因から実証分析し、その実態、原因および結果を分析する。
著者紹介 ハーバード大学Ph.D.、大阪大学助教授、コロンビア大学冠講座教授などを経て、東京大学大学院経済学研究科教授。
内容細目 日本の「失われた10年」の原因
チャールズ・ユウジ・ホリオカ/著
日本における生産性と景気循環
宮川 努/ほか著
失われた10年にTFP上昇はなぜ停滞したか
権 赫旭/著 深尾 京司/著
日本経済の生産性の成長率
林 文夫/著
投資ショックと日本の景気変動
R.アントン・ブラウン/著 塩路 悦朗/著
失われた10年における日本の金融政策
R.アントン・ブラウン/著 脇 雄一郎/著
日本における金融政策の効果
井上 智夫/著 沖本 竜義/著
新規高卒者の労働市場
有賀 健/著
企業内訓練と人的資源管理策
黒澤 昌子/ほか著
労働供給の賃金弾力性
大竹 文雄/ほか著
夫の離職と妻の労働供給
小原 美紀/著



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本の「失われた10年」の原因 チャールズ・ユウジ・ホリオカ/著
2 日本における生産性と景気循環 宮川 努/ほか著
3 失われた10年にTFP上昇はなぜ停滞したか 権 赫旭/著 深尾 京司/著
4 日本経済の生産性の成長率 林 文夫/著
5 投資ショックと日本の景気変動 R.アントン・ブラウン/著 塩路 悦朗/著
6 失われた10年における日本の金融政策 R.アントン・ブラウン/著 脇 雄一郎/著
7 日本における金融政策の効果 井上 智夫/著 沖本 竜義/著
8 新規高卒者の労働市場 有賀 健/著
9 企業内訓練と人的資源管理策 黒澤 昌子/ほか著
10 労働供給の賃金弾力性 大竹 文雄/ほか著
11 夫の離職と妻の労働供給 小原 美紀/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。