検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海の回廊と文化の出会い 

著者名 橋本 征治/編著
著者名ヨミ ハシモト セイジ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫220/100/2102244010一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001967172
書誌種別 図書
書名 海の回廊と文化の出会い 
書名ヨミ ウミ ノ カイロウ ト ブンカ ノ デアイ
アジア・世界をつなぐ
叢書名 関西大学東西学術研究所国際共同研究シリーズ
叢書番号 7
言語区分 日本語
著者名 橋本 征治/編著
著者名ヨミ ハシモト セイジ
出版地 吹田
出版者 関西大学出版部
出版年月 2009.3
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-87354-474-8
ISBN 4-87354-474-8
数量 5,390p
大きさ 26cm
分類記号 220
件名 東洋史   東西交渉史
内容紹介 大航海時代におけるヨーロッパ世界とアジアを結ぶワールドシステムに光を当てた論考をはじめ、東西両洋をつなぐ海の回廊を通した文化邂逅の諸相を巡る多彩な研究報告を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「大西洋貿易圏」の成立とアジアの三大帝国 生田 滋/著
2 文化人類学から見る香港地元/郷土料理の味 張 展鴻/著
3 アジア海域ネットワークと港市 野間 晴雄/著
4 リターン号事件(1673年)と英・蘭東インド会社による対日交渉 朝治 啓三/著
5 移行期のインド洋経済圏におけるアフリカ人の移動 北川 勝彦/著
6 オランダ製壁掛け世界地図と地図屛風 三好 唯義/著
7 イギリス東インド会社とヨーロッパ諸勢力との邂逅 ロトン・ラル・チャクラボルティ/著
8 黒潮ルートの根栽農耕文化 橋本 征治/著
9 外界からの視点 余 光弘/著
10 海の畑 シンシア・ネリ・ザヤス/著
11 シイラ漁 山田 幸宏/著
12 マイセン磁器と食文化 浜本 隆志/著
13 北部ルソン島の事例研究から見たハイ・キュイジーヌとロウ・キュイジーヌ 熊野 建/著
14 宗教が運んだ「食文化」 大島 薫/著
15 世界航海の船室と無人島の陳列室 森 貴史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

成瀬 悟策
2007
493.72
精神療法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。