検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビュルドーの政治学原論 

著者名 櫻井 陽二/著
著者名ヨミ サクライ ヨウジ
出版者 芦書房
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫31123/54/0105983035一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001714636
書誌種別 図書
書名 ビュルドーの政治学原論 
書名ヨミ ビュルドー ノ セイジガク ゲンロン
フランス正統派政治学理論の研究
言語区分 日本語
著者名 櫻井 陽二/著
著者名ヨミ サクライ ヨウジ
出版地 東京
出版者 芦書房
出版年月 2007.2
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-7556-1201-5
ISBN 4-7556-1201-5
数量 358p
大きさ 22cm
分類記号 311.235
個人件名 Burdeau,Georges
注記 ビュルドー著作目録:p338~341 文献:p342~346
内容紹介 人間と社会、政治と「共通善」、政治の世界の特質、政治権力と国家、社会進化と政治化、「法の理念」と政治体制、政治学とはどのような学問かなど、政治学の基本テーマを理論的に体系化したビュルドーの政治学理論を紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 ビュルドー政治学の方法
2 1 「自立的な一つの総合科学としての政治学」をめざして
3 2 法学と社会学
4 3 社会学と政治学
5 4 政治と法
6 5 法学と政治学
7 6 政治学と歴史(学)
8 7 「国家概念の具現過程としての歴史」から国家論へ
9 8 ビュルドー政治学とアメリカ政治学
10 第二章 ビュルドー政治学の基礎としての社会理論
11 1 「社会」存在の条件としての「社会意識」
12 2 「社会意識」を促進する物的要因
13 3 社会結合の心理的要因-社会的目的の理念
14 4 ビュルドーの「社会意識」論
15 5 社会的目的への加担としての集合意識-ビュルドーの社会観
16 6 契約理論の否定
17 第三章 ビュルドー政治学理論における「共通善」の概念-「政治社会の目的」の内容
18 1 「共通善」概念の明確化への視座
19 2 「共通善」の本質-「個別善(les biens individuels)」との比較を通じて
20 3 「共通善」の構成要素
21 4 「共通善」の解釈の問題
22 第四章 「共通善」概念の系譜-トミスムからビュルドーへ
23 1 初期キリスト教における「共通善」概念
24 2 トミスムにおける「共通善」概念
25 3 政治的・法的概念としての「共通善」
26 4 理性的・反ドグマ的概念としての「共通善」
27 5 ビュルドーにおける「共通善」概念の特色
28 第五章 ビュルドーにおける政治の概念
29 1 社会進化と政治機能
30 2 政治機能の特質
31 3 社会的事実と政治の関係
32 4 政治概念明確化の方法
33 5 政治の定義
34 第六章 「政治の世界」の解剖学(Ⅰ)-非合理的世界の論理
35 1 精神的世界としての政治の世界
36 2 政治の世界の非合理性
37 3 政治機能と「神秘化」
38 4 真理なき世界としての政治の世界
39 5 魔術の世界と政治の世界
40 第七章 「政治の世界」の解剖学(Ⅱ)-政治を動かす原動力
41 1 名誉の源泉としての政治
42 2 政治的野心について
43 3 政治的野心のコロラリー
44 4 名誉について
45 5 政治の科学的認識を阻むもの
46 第八章 ビュルドー政治学理論における社会進化と政治化
47 1 自然発生的絆から反省的秩序へ
48 2 「意識された集合的なるもの」としての政治
49 3 個人意識と社会意識
50 4 政治の優位
51 5 社会の政治化と政治学
52 第九章 ビュルドーの権力論
53 1 政治と権力の概念
54 2 法現象としての権力
55 3 政治権力の社会的基礎
56 4 権力の出現と役割
57 第一〇章 ビュルドー政治学理論における「法の理念」と国家
58 1 「法の理念」概念へのアプローチ
59 2 「法の理念」の定義
60 3 「法の理念」の社会的基盤
61 4 「法の理念」の公法理論史上の意義
62 5 「法の理念」と国家
63 6 「法の理念」と憲法
64 第一一章 ビュルドーの政治体制論
65 1 伝統的理論から独自の理論へ
66 2 「政府形態」の分類学
67 3 「政治体制」の分類学
68 4 デモクラシー概念の刷新-統治されるデモクラシーから統治するデモクラシーへ
69 5 「同意されたデモクラシー」-現代社会の政治体制
70 結論 ビュルドー政治学理論の特質
71 1 理論内容の総括
72 2 理論史上の意義
73 3 ビュルドー政治学の問題点-政治体制論の科学性
74 4 ビュルドーの理論の弱点
75 5 現代政治学のカテドラル

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
311.235
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。