蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明治の職業往来
|
著者名 |
池田 功/編
|
著者名ヨミ |
イケダ イサオ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91026/969/ | 2102016703 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001717621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治の職業往来 |
書名ヨミ |
メイジ ノ ショクギョウ オウライ |
|
名作に描かれた明治人の生活 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
池田 功/編
上田 博/編
|
著者名ヨミ |
イケダ イサオ ウエダ ヒロシ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2007.3 |
本体価格 |
¥2300 |
ISBN |
978-4-7907-1249-7 |
ISBN |
4-7907-1249-7 |
数量 |
9,338p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.261
|
件名 |
日本文学-歴史-明治時代
職業-歴史
|
注記 |
明治の職業往来略年表 古澤夕起子作成:p327~330 |
内容紹介 |
維新、自由民権運動、そして日清・日露戦争…。うち続く激動の明治に生きた人々が、「職業」によってどのように社会と関わり、家族を支えて生き抜こうとしたかを、小説家・思想家が生み出した作品を通して活写する。 |
著者紹介 |
明治大学政治経済学部教授、文学博士。著書に「若き日本文学研究者の韓国」「こころの病の文化史」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
労苦の職業を勤める者は |
|
|
|
|
2 |
産業立国の時代 |
上田 博/著 |
|
|
|
3 |
近代政治家の誕生 |
上田 博/著 |
|
|
|
4 |
学校経営 |
古澤 夕起子/著 |
|
|
|
5 |
ジャーナリストの理想・新聞経営の現実 |
若林 敦/著 |
|
|
|
6 |
官僚制度の成立と下級官吏 |
田口 道昭/著 |
|
|
|
7 |
パンと伝道 |
河野 有時/著 |
|
|
|
8 |
娼妓の町 |
辻本 千鶴/著 |
|
|
|
9 |
巡査と庶民 |
辻本 千鶴/著 |
|
|
|
10 |
近代医学史を生きた三人の医者 |
日塔 美代子/著 |
|
|
|
11 |
軍国大日本の時代 |
池田 功/著 |
|
|
|
12 |
国民軍の兵士 |
野村 幸一郎/著 |
|
|
|
13 |
外交官 |
田口 真理子/著 |
|
|
|
14 |
近代の学校 教員 |
上田 博/著 |
|
|
|
15 |
職業としての小説家 |
伊藤 典文/著 |
|
|
|
16 |
どうにもこうにもやりきれない |
池田 功/著 |
|
|
|
17 |
「近代」を地底の暗闇から支えた人々 |
田村 修一/著 |
|
|
|
18 |
蛆同様に憐れな百姓の生活 |
河野 有時/著 |
|
|
|
19 |
新聞記者の世界 |
池田 功/著 |
|
|
|
20 |
司法の堕落と弁護士の反骨 |
若林 敦/著 |
|
|
|
21 |
働く女性の時代 |
池田 功/著 |
|
|
|
22 |
歌人 |
秋口 千草/著 |
|
|
|
23 |
家事手伝いの実情 |
外村 彰/著 |
|
|
|
24 |
職業婦人芸者 |
権藤 愛順/著 |
|
|
|
25 |
少女たちのハローワーク |
古澤 夕起子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法律から見た農業支援の実務 : 農…
高橋 宏治/編著…
研究社レクシコ新標準スペイン語辞典
上田 博人/編
世界は啄木短歌をどう受容したか
池田 功/編
サービングサイズ栄養素量100 :…
小山 祐子/著,…
啄木の手紙を読む
池田 功/著
法律から見た農業支援の実務 : 農…
高橋 宏治/編著…
木下杢太郎の世界へ
池田 功/編,木…
啄木新しき明日の考察
池田 功/著
啄木日記を読む
池田 功/著
サービングサイズ栄養素量100 :…
小山 祐子/著,…
「職業」の発見 : 転職の時代のた…
池田 功/編,上…
小説の中の先生
上田 博/編,池…
石川啄木 : その散文と思想
池田 功/著
こころの病の文化史
池田 功/編
伸び支度 : 名作に描かれた少年少…
古澤 夕起子/編…
プエルタ新スペイン語辞典
上田 博人/編,…
昭和の結婚小説
上田 博/編
石川啄木 : 国際性への視座
池田 功/著
こころの病の文化史
池田 功/著
まるごと小説は面白い
上田 博/著
明治文芸館5
上田 博/編
現代に甦る知識人たち
鈴木 良/編,上…
大正の結婚小説
上田 博/編
デイリー日西英・西日英辞典
上田 博人/監修…
明治の結婚小説
上田 博/編
明治文芸館3
上田 博/編,滝…
明治文芸館2
上田 博/編,滝…
サフラン : 沈黙と思索の世界へ …
上田 博/編,チ…
水彩画・光と風を描く
上田 博之/著
石川啄木歌集全歌鑑賞
上田 博/著
大正文学史
上田 博/[ほか…
明治文芸館1
上田 博/編,滝…
鉄幹と晶子第6号
上田 博/編集
マドリードのスペイン語入門
上田 博人/著,…
与謝野寛・晶子心の遠景 : 「明星…
上田 博/著
石川啄木 : 時代閉塞状況と「人間…
上田 博/著
明治文芸館4
上田 博/編,滝…
鉄幹と晶子第5号
上田 博/編集
路傍の草花に : 石川啄木詩歌集
石川 啄木/[著…
明治文学史
上田 博/編,滝…
前へ
次へ
前のページへ