検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セラミックコンデンサの基礎と応用 

著者名 村田製作所/編
著者名ヨミ ムラタ セイサクジョ
出版者 オーム社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5429/8/1101883632一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001186512
書誌種別 図書
書名 セラミックコンデンサの基礎と応用 
書名ヨミ セラミック コンデンサ ノ キソ ト オウヨウ
エレクトロニクス産業を支える
言語区分 日本語
著者名 村田製作所/編
著者名ヨミ ムラタ セイサクジョ
出版地 東京
出版者 オーム社
出版年月 2003.11
本体価格 ¥3300
ISBN 4-274-03617-0
数量 306p
大きさ 22cm
分類記号 542.9
件名 コンデンサー   セラミックス
内容紹介 あらゆる電子機器に用いられているセラミックコンデンサの基礎理論から各種応用面、実装方法、信頼性試験、故障解析、将来展望までを、設計・製造に関わる実務者に役立つよう体系的に解説。扉にセラミックコンデンサの年表付。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 憲法制定のころと私の青春 角尾 隆信/著
2 首相の靖国参拝はなぜ問題か 山口 広/著
3 9条改悪を叫ぶ人たちの理由を考える 猿田 佐世/著
4 「日の丸・君が代」の強制と思想・良心の自由 戸田 綾美/著
5 表現の自由と民主主義の危機 日隅 一雄/著
6 なぜ無実の者が自白するのか 村上 一也/著
7 拘禁された人たちの人権 海渡 雄一/著
8 弁護士と国会 海渡 雄一/著
9 外国人、憲法そして国家について 鬼束 忠則/著
10 男女共同参画社会基本法を生かして 戸田 綾美/著
11 女性への暴力をなくすために 秦 雅子/著
12 規制緩和とのたたかい 宮里 邦雄/著
13 国家的不当労働行為とのたたかい 宮里 邦雄/著
14 性別と雇用形態による差別の禁止を求めて 古田 典子/著
15 急速に広がる保育園民営化にNO! 猿田 佐世/著
16 老後を脅かす企業年金の廃止・減額 花垣 存彦/著
17 環境保護のために憲法改正は必要か 只野 靖/著
18 騙され続ける消費者の救済をめざして 五十嵐 潤/著
19 破壊的宗教カルトとのたたかい 山口 広/著
20 護憲の流れをつくる「手をつなぐ」活動 猿田 佐世/著
21 情報格差システム 日隅 一雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮里 邦雄 山口 広 海渡 雄一
2007
323.14
憲法-日本 人権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。