検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機械設計・製図の実際 

著者名 塚田 忠夫/著
著者名ヨミ ツカダ タダオ
出版者 数理工学社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A5319/9/2102019886一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001722511
書誌種別 図書
書名 機械設計・製図の実際 
書名ヨミ キカイ セッケイ セイズ ノ ジッサイ
減速歯車装置・指南車・ロボットアーム
叢書名 機械工学
叢書番号 EKK-ex1
言語区分 日本語
著者名 塚田 忠夫/著
著者名ヨミ ツカダ タダオ
出版地 東京
出版者 数理工学社   サイエンス社(発売)
出版年月 2007.3
本体価格 ¥1900
ISBN 978-4-901683-43-2
ISBN 4-901683-43-2
数量 9,169p
大きさ 22cm
分類記号 531.9
件名 機械設計   機械製図
注記 文献:p165~166
内容紹介 ISOと整合した最新の製図則になれるために詳しい設計図を掲載。減速歯車装置、指南車、ロボットアームの機構や構造、加工法、組立法などを理解しながら設計できるように構成。関連する補足情報も収録。
著者紹介 東京工業大学大学院理工学研究科修了。明治大学理工学部機械情報工学科教授。工学博士。東京工業大学名誉教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 減速歯車装置
2 1.1 はすば歯車
3 1.2 歯の強度
4 1.3 軸,軸受,歯車,歯車箱
5 1.4 減速歯車装置の設計例
6 第2章 指南車
7 2.1 差動歯車を利用した設計例
8 2.2 指南車の歯車機構
9 2.3 差動歯車機構
10 2.4 指南車の向きと矢の方向
11 2.5 車輪
12 2.6 設計課題
13 2.7 Aタイプ指南車
14 2.8 Bタイプ指南車
15 第3章 小形多関節ロボットアーム
16 3.1 多関節ロボットアームの設計例
17 3.2 ロボットアーム
18 3.3 モータ
19 3.4 設計課題
20 3.5 垂直多関節ロボットアームの設計
21 3.6 水平多関節ロボットアームの設計
22 3.7 制御回路
23 付録 設計資料
24 付録1 主な材料
25 付録2 軸直径
26 付録3 円筒軸端
27 付録4 回転軸の高さh
28 付録5 テーパピン
29 付録6 六角穴付きボルト用深座ぐり
30 付録7 並目ねじ下穴径
31 付録8 ボルト
32 付録9 E形止め輪
33 付録10 樹脂製滑り軸受例
34 付録11 玉軸受・転がり軸受用ロックナット・座金
35 付録12 すぐばかさ歯車例
36 付録13 平歯車例
37 付録14 Oリング
38 付録15 歯付プーリ・ベルト
39 付録16 オイルゲージ例
40 付録17 パルスモータ例
41 付録18 渦電流方式近接センサ例
42 付録19 空気圧グリッパ例
43 付録20 ボールねじ・スプライン例
44 付録21 基本ICピン配置
45 参考文献
46 図表典拠
47 索引

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
531.9
機械設計 機械製図
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。