検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縛られた男 

著者名 イルゼ アイヒンガー/原著
著者名ヨミ イルゼ アイヒンガー
出版者 同学社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫9437/アイ 1/2101396591一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001268123
書誌種別 図書
書名 縛られた男 
書名ヨミ シバラレタ オトコ
言語区分 日本語
著者名 イルゼ アイヒンガー/原著   真道 杉/訳   田中 まり/訳
著者名ヨミ イルゼ アイヒンガー シンドウ スギ タナカ マリ
著者名原綴 Aichinger Ilse
出版地 東京
出版者 同学社
出版年月 2001.10
本体価格 ¥1200
ISBN 4-8102-0132-5
数量 201p
大きさ 19cm
分類記号 943.7
注記 原タイトル:Der Gefesselte
内容紹介 死の際まで追い詰められた経験を持っている者のみが発する言葉、安易な慰めや癒しを拒否する姿勢に貫かれた作品群。1948~52年の間に生みだされた12編の短編を収める。
著者紹介 1921年ウィーン生まれ。戦後ドイツ語文学に新しい地平を開拓する。「鏡物語」でグルッペ47賞を受賞。50年代のドイツ語文学を代表する作家のひとり。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 この時代に物語るということ 真道 杉/訳
2 縛られた男 真道 杉/訳
3 開封された指令 真道 杉/訳
4 ポスター 真道 杉/訳
5 家庭教師 田中 まり/訳
6 夜の天使 田中 まり/訳
7 鏡物語 真道 杉/訳
8 月物語 田中 まり/訳
9 窓芝居 真道 杉/訳
10 湖の幽霊たち 田中 まり/訳
11 私が住んでいる場所 田中 まり/訳
12 絞首台の上の演説 真道 杉/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
527.1
住宅建築
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。