蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代日本の父性論とジェンダー・ポリティクス
|
著者名 |
海妻 径子/著
|
著者名ヨミ |
カイズマ ケイコ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2004.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3673/124/ | 2101696918 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001206051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本の父性論とジェンダー・ポリティクス |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ノ フセイロン ト ジェンダー ポリティクス |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
海妻 径子/著
|
著者名ヨミ |
カイズマ ケイコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2004.2 |
本体価格 |
¥3400 |
ISBN |
4-87893-632-0 |
数量 |
402p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
367.3
|
件名 |
父
家族関係-歴史
|
個人件名 |
一条 忠衛 |
注記 |
文献:p365~381 |
内容紹介 |
近代日本が求めてきた「父親」とは? 国家・資本・男性・女性による、「あるべき父親像」をめぐるダイナミックなヘゲモニー闘争の過程を、様々な新資料によって明らかにし、近代日本の父性論の基本的構図を示す。 |
著者紹介 |
1968年盛岡市生まれ。お茶の水女子大学大学院博士課程人間文化研究科修了。学術博士。専攻はジェンダー研究・家族論。現在、名古屋商科大学等非常勤講師。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ