検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後における中学校古典学習指導の考究 

著者名 渡辺 春美/著
著者名ヨミ ワタナベ ハルミ
出版者 溪水社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A37585/7/2102022193一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001728222
書誌種別 図書
書名 戦後における中学校古典学習指導の考究 
書名ヨミ センゴ ニ オケル チュウガッコウ コテン ガクシュウ シドウ ノ コウキュウ
言語区分 日本語
著者名 渡辺 春美/著
著者名ヨミ ワタナベ ハルミ
出版地 広島
出版者 溪水社
出版年月 2007.3
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-87440-973-2
ISBN 4-87440-973-2
数量 9,339p
大きさ 22cm
分類記号 375.853
件名 国語科-歴史   文学教育-歴史
注記 布装
内容紹介 戦後における中学校古典学習指導の試行と軌跡を、実践報告・実践論文等の資料に即してとらえ、その内実を明らかにする。豊かな古典の授業を創造することを求めて学び、書きまとめた論考12編に、新たに章を加えて構成。
著者紹介 1951年愛媛県生まれ。鳴門教育大学大学院学校教育研究科教科・領域教育専攻(言語系コース)修了。高知大学総合教育センター教授。国語教育学専攻。著書に「国語科授業活性化の探究」他。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 一 研究の目的と意義
3 二 研究の方法
4 三 本書の構成
5 第一章 戦後中学校学習指導要領の展開
6 一 先行研究
7 二 新たな古典教育の始発
8 三 古典教育の模索
9 四 古典教育の重視
10 五 古典教育の拡充
11 六 古典教育の適正化
12 七 文化・伝統を志向する古典教育
13 八 文化・伝統を志向する古典教育の持続
14 第二章 戦後中学校古典学習指導の展開
15 一 大村はま氏の昭和二〇年代の実践
16 二 大村はま氏の昭和三〇年代の実践
17 三 規工川佑輔氏の昭和四〇年代の実践
18 四 大村はま氏の昭和四〇年代の実践
19 五 昭和四〇年代の実践
20 六 大村はま氏の昭和五〇年代の実践
21 七 小山清氏の古典学習指導
22 八 中学校における古典単元学習の実際
23 第三章 中学校古典作品別学習指導の展開
24 一 中学校における『枕草子』の学習指導
25 二 中学校における『平家物語』の学習指導
26 三 中学校における『奥の細道』の学習指導
27 四 中学校における『万葉集』・『古今和歌集』・『新古今和歌集』の学習指導
28 結章
29 一 研究のまとめ
30 二 研究の課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。