検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法曹の倫理と責任 

著者名 塚原 英治/編著
著者名ヨミ ツカハラ エイジ
出版者 現代人文社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3271/8/072102027903一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001728683
書誌種別 図書
書名 法曹の倫理と責任 
書名ヨミ ホウソウ ノ リンリ ト セキニン
プロブレムブック
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 塚原 英治/編著   宮川 光治/編著   宮澤 節生/編著
著者名ヨミ ツカハラ エイジ ミヤカワ コウジ ミヤザワ セツオ
出版地 東京
出版者 現代人文社   大学図書(発売)
出版年月 2007.3
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-87798-328-4
ISBN 4-87798-328-4
数量 9,623p
大きさ 27cm
分類記号 327.1
件名 法律家   弁護士   職業道徳
内容紹介 法科大学院の必修科目である法曹倫理の教科書。プロブレム・メソッドによる教育に最適な構成、豊富な設例・参照資料で、考える能力が身につく。法科大学院での3年の授業経験を踏まえてアップデートした第2版。
著者紹介 弁護士。早稲田大学大学院法務研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 弁護士の倫理
2 第1節 弁護士職務責任の規範と手続
3 第2節 受任・辞任と事件処理の倫理
4 第3節 利益相反と調整
5 第4節 守秘義務
6 第5節 誠実義務と真実義務
7 第6節 相談・助言,調査及び交渉における倫理
8 第7節 報酬及び依頼者との金銭関係
9 第8節 他の弁護士及び相手方との関係における規律
10 第9節 刑事弁護の倫理
11 第2章 弁護士活動の拡大と責任
12 第10節 弁護士の営業活動の限界
13 第11節 法律事務の独占と競争
14 第12節 組織内弁護士の諸問題
15 第13節 共同事務所の弁護士間の諸問題
16 第14節 アクセスの保障と公益的活動
17 第3章 検察官・裁判官の倫理
18 第15節 検察官の倫理
19 第16節 裁判官の倫理
20 第4章 法曹の歴史と現状
21 第17節 法曹の歴史と現状

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
327.1
法律家 弁護士 職業道徳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。