蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 38391/9/ | 2102023708 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001729615 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人の住まい |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ スマイ |
|
生きる場のかたちとその変遷 |
叢書名 |
百の知恵双書
|
叢書番号 |
013 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宮本 常一/著
田村 善次郎/編
|
著者名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ タムラ ゼンジロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2007.3 |
本体価格 |
¥2667 |
ISBN |
978-4-540-04081-8 |
ISBN |
4-540-04081-8 |
数量 |
170p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
383.91
|
件名 |
民家-歴史
|
注記 |
文献:p163 |
内容紹介 |
日本人の住まいのかたちは、各地の暮らし方や生産のあり方、家族のかたちの変遷とどのように結びついてきたのか。広範なフィールドワークの見聞と体験を通して、日本の民家を庶民の「生きる場」という視点から捉えた民家論。 |
著者紹介 |
1907~81年。山口県生まれ。民俗学者。著書に「絵巻物に見る日本庶民生活誌」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宮本常一著作集52
宮本 常一/著
暦と行事の民俗誌
佐藤 健一郎/著…
宮本常一瀬戸内文化誌
宮本 常一/著,…
宮本常一コレクションガイド
宮本常一記念館/…
宮本常一の風景をあるく周防大島諸島
宮本 常一/写真…
宮本常一の風景をあるく周防大島久賀…
宮本 常一/写真…
生活と文化 : 宮本常一座談録
宮本 常一/著,…
稼ぐ・働く・祀る・祈る : 日本・…
田村 善次郎/著
宮本常一の風景をあるく周防大島東和
宮本 常一/写真…
宮本常一講演選集8
宮本 常一/著,…
宮本常一口承文学論集
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集7
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集6
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集5
宮本 常一/著,…
イザベラ・バードの旅 : 『日本奥…
宮本 常一/[著…
宮本常一の本棚
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集4
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集3
宮本 常一/著,…
見聞巷談 : 宮本常一短編集
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集2
宮本 常一/著,…
宮本常一離島論集第4巻
宮本 常一/著,…
宮本常一離島論集第3巻
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集1
宮本 常一/著,…
祈りの民俗誌
佐藤 健一郎/著…
宮本常一離島論集別巻
宮本 常一/著,…
宮本常一 伊勢参宮
宮本 常一/編著
宮本常一日本の年中行事
宮本 常一/著,…
宮本常一離島論集第2巻
宮本 常一/著,…
宮本常一とあるいた昭和の日本20
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本25
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本24
田村 善次郎/監…
宮本常一 飢餓からの脱出 : 生業…
宮本 常一/著,…
宮本常一著作集51
宮本 常一/著
宮本常一とあるいた昭和の日本19
田村 善次郎/監…
宮本常一日記 : 青春篇
宮本 常一/[著…
宮本常一とあるいた昭和の日本22
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本23
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本18
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本16
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本7
田村 善次郎/監…
前へ
次へ
前のページへ