蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学習に役立つ!なるほど新聞活用術 1
|
著者名 |
市村 均/文
|
著者名ヨミ |
イチムラ ヒトシ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J070/イヒ/1 | 0600480799 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100037499 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
学習に役立つ!なるほど新聞活用術 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
ガクシュウ ニ ヤクダツ ナルホド シンブン カツヨウジュツ |
各巻書名 |
新聞まるごと大かいぼう |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
市村 均/文
曽木 誠/監修
伊東 浩司/絵
|
著者名ヨミ |
イチムラ ヒトシ ソギ マコト イトウ コウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2013.3 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-265-08281-0 |
ISBN |
4-265-08281-0 |
数量 |
47p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
070
|
件名 |
新聞
|
学習件名 |
報道 新聞 編集 印刷 経済 国際関係 スポーツ 生活 教育 科学 |
内容紹介 |
新聞を使った学習のアイデアを紹介するシリーズ。1は、新聞はどのように作られて、どんなジャンルの記事があるのか、どんな歴史をたどってきたのかを説明する。地方紙や専門紙についても解説。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。ライター。小学生、中学生向けの書籍や参考書を執筆。 |
目次タイトル |
第1章 新聞を探せ! 新聞ってなんだろう? |
|
新聞ができるまで 1 世界中からニュースを集めろ! 新聞ができるまで 2 読まれなければ記事じゃない! 新聞ができるまで 3 ハイテク工場から朝のまちへ! |
|
第2章 新聞をかいぼうする ページをめくってみよう |
|
記事のつくり 1本の記事を分解してみよう 新聞のつくり 新聞の全体を見てみよう いろいろな記事 ニュースだけが記事じゃない 経済 なぜ、iPS細胞の記事が経済面にあるの? 国際 日本のことが書かれていない! スポーツ ドラマを楽しむ、推理を楽しむ 生活・暮らし 身近な話題をチェックしよう 地域 自分のまちのニュースを知ろう オピニオン ほかの人の意見を読んでみよう 教育・科学 おもしろい! の種を探そう |
|
いろいろな新聞 1 地域別の新聞(地方紙) |
|
いろいろな新聞 2 テーマ別の新聞(専門紙) |
|
第3章 新聞とはなんだ? 新聞が来た道をたどってみよう |
|
新聞の歴史 1 かわら版から新聞へ 新聞の歴史 2 新聞の発達と表現の自由 |
|
情報があふれる社会で |
|
さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ