検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

匠たちの挑戦 2

著者名 研究産業協会/監修
著者名ヨミ ケンキュウ サンギョウ キョウカイ
出版者 オーム社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫5021/43/21101827562一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001171687
書誌種別 図書
書名 匠たちの挑戦 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ タクミタチ ノ チョウセン
日本発、技術開発物語
言語区分 日本語
著者名 研究産業協会/監修   オーム社/編
著者名ヨミ ケンキュウ サンギョウ キョウカイ オームシャ
出版地 東京
出版者 オーム社
出版年月 2002.12
本体価格 ¥2800
ISBN 4-274-94883-8
数量 284p
大きさ 20cm
分類記号 502.1
件名 技術-日本   技術者
資料種別 複合媒体資料
注記 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 光通信に道を拓いた「半導体レーザ」の開発(林厳雄)
2 VTRを世界の商品に仕上げたヘリカルスキャン方式の開発(沢崎憲一)
3 現代のライフスタイルを変えた「高吸水性樹脂」の成功(増田房義)
4 座席予約が即座にできるシステム「みどりの窓口」を実現(穂坂衛)
5 光ファイバーの画期的製造法に展望を拓く(伊沢達夫)
6 炭素繊維の開発と工業化への道(渡辺静男)
7 夢の磁性材料フェライトを開発する(明石雅夫)
8 高分解能化を果たした透過型電子顕微鏡の開発(江藤輝一)
9 悲願の難工事「青函トンネル」の建設物語(持田豊)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
559.1
銃砲
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。