蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本写真年報 2021
|
出版者 |
日本写真協会
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 74059/2/21 | 1102723956 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100945098 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本写真年報 2021 |
巻次(漢字) |
2021 |
書名ヨミ |
ニホン シャシン ネンポウ |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本写真協会
|
出版年月 |
2021.10 |
本体価格 |
¥3000 |
数量 |
88p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
740.59
|
件名 |
写真-年鑑
|
注記 |
日本写真協会68年間の足跡:p79,88 |
内容紹介 |
前年の写真活動状況をつぶさに記録し、後世に残る「日本写真界の今」を記録する年報。2021は、写真賞受賞作品集2020をはじめ、写真業界トピックス、2020年開催の写真展、写真集・写真関連書籍などを収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 建築材料概論 |
|
|
|
|
2 |
1.1 概説 |
|
|
|
|
3 |
1.2 建築材料と建築部位および建築の性能 |
|
|
|
|
4 |
1.3 建築材料の様々な性質 |
|
|
|
|
5 |
1.4 建築材料の分類 |
|
|
|
|
6 |
1.5 建築材料と規格 |
|
|
|
|
7 |
1.6 建築材料で用いられる単位(単位系/換算) |
|
|
|
|
8 |
第2章 建築構成部位と材料 |
|
|
|
|
9 |
2.1 概説 |
|
|
|
|
10 |
2.2 構造材料と仕上げ材料 |
|
|
|
|
11 |
2.3 構造?体の構成と材料 |
|
|
|
|
12 |
2.4 屋根の構成と材料 |
|
|
|
|
13 |
2.5 床の構成と材料 |
|
|
|
|
14 |
2.6 壁の構成と材料 |
|
|
|
|
15 |
2.7 天井の構成と材料 |
|
|
|
|
16 |
2.8 開口部の構成と材料 |
|
|
|
|
17 |
第3章 構造材料 |
|
|
|
|
18 |
3.1 概説 |
|
|
|
|
19 |
3.2 コンクリート |
|
|
|
|
20 |
3.3 鉄鋼材料 |
|
|
|
|
21 |
3.4 木材・木質材料 |
|
|
|
|
22 |
3.5 その他の構造材料 |
|
|
|
|
23 |
第4章 仕上材料 |
|
|
|
|
24 |
4.1 概説 |
|
|
|
|
25 |
4.2 木質系仕上材料 |
|
|
|
|
26 |
4.3 仕上用金属材料(鋼板,銅,アルミニウム,ステンレス) |
|
|
|
|
27 |
4.4 セメント系仕上材料 |
|
|
|
|
28 |
4.5 石材 |
|
|
|
|
29 |
4.6 セラミックス系仕上材料 |
|
|
|
|
30 |
4.7 高分子材料 |
|
|
|
|
31 |
第5章 機能性材料 |
|
|
|
|
32 |
5.1 概説 |
|
|
|
|
33 |
5.2 塗料 |
|
|
|
|
34 |
5.3 建築用仕上塗材 |
|
|
|
|
35 |
5.4 防水材料 |
|
|
|
|
36 |
5.5 建築用シーリング材 |
|
|
|
|
37 |
5.6 粘着剤 |
|
|
|
|
38 |
5.7 防火・耐火材料 |
|
|
|
|
39 |
5.8 断熱材料 |
|
|
|
|
40 |
5.9 音響材料 |
|
|
|
|
41 |
5.10 その他の機能性材料 |
|
|
|
|
42 |
第6章 新しい建築材料の開発と用途 |
|
|
|
|
43 |
6.1 概説 |
|
|
|
|
44 |
6.2 新しい構造材料 |
|
|
|
|
45 |
6.3 新しい仕上材料 |
|
|
|
|
46 |
6.4 その他の新材料 |
|
|
|
|
47 |
第7章 建築・材料の生産と環境 |
|
|
|
|
48 |
7.1 概説 |
|
|
|
|
49 |
7.2 建築・材料と環境問題 |
|
|
|
|
50 |
7.3 環境への影響評価 |
|
|
|
|
51 |
7.4 主要建築材料の生産とリサイクル |
|
|
|
|
52 |
7.5 環境に配慮した建築・材料の生産のあり方 |
|
|
|
|
53 |
第8章 建築材料学の展望 |
|
|
|
|
54 |
8.1 概説 |
|
|
|
|
55 |
8.2 材料の組織構造と様々な性質 |
|
|
|
|
56 |
8.3 ミクロ・メゾ・マクロ挙動の連成 |
|
|
|
|
57 |
8.4 新しい取組み・展開の一例 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ