蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国産二輪車物語
|
著者名 |
小関 和夫/著
|
著者名ヨミ |
オゼキ カズオ |
出版者 |
三樹書房
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 53798/6/07 | 2102027378 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001732659 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国産二輪車物語 |
書名ヨミ |
コクサン ニリンシャ モノガタリ |
|
モーターサイクルのパイオニア達 |
版表示 |
増補新訂版Ver.3 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小関 和夫/著
|
著者名ヨミ |
オゼキ カズオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
三樹書房
|
出版年月 |
2007.4 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-89522-492-5 |
ISBN |
4-89522-492-5 |
数量 |
184p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
537.98
|
件名 |
オートバイ-歴史
|
注記 |
日本の主要二輪車会社(沿革・資料):p165~178 |
内容紹介 |
いまや世界一を誇るようになった国産二輪車も黎明期には外国車に多くを学んだ。これまでの国産二輪車の歩みを希少な復刻カタログや写真、諸元表を含めて詳細に紹介した国産二輪車のバイブル。資料、データ等を増補追加。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。自動車専門誌編集者等を経てフリーライターとなる。毎日工業デザイン賞受賞。自動車、サイドカー、二輪車部品用品を設計するOZハウス代表。著書に「カワサキ」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ