蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英語戦争
|
著者名 |
長谷川 恵洋/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ シゲヒロ |
出版者 |
文理閣
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 8307/26/ | 0106036371 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001732882 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語戦争 |
書名ヨミ |
エイゴ センソウ |
|
アメリカ主導型英語と日本主導型英語の戦い |
叢書名 |
阪南大学叢書
|
叢書番号 |
81 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
長谷川 恵洋/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ シゲヒロ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
文理閣
|
出版年月 |
2007.3 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-89259-545-5 |
ISBN |
4-89259-545-5 |
数量 |
185p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
830.7
|
件名 |
英語教育
|
内容紹介 |
日米の英語教育は、様々な対立意見が矛盾しあったまま併存する妥協の産物である。なぜ矛盾した考えが存在し得るのか。「アメリカ主導型英語」と「日本主導型英語」の2つの英語の対立から日本の英語をめぐる諸状況を考察する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
とら、とら、とら |
|
|
|
|
2 |
おんな天一坊 |
|
|
|
|
3 |
冬薔薇 |
|
|
|
|
4 |
艶書合 |
|
|
|
|
5 |
春の水 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ