検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小倉武一小論集 3

著者名 小倉 武一/著
著者名ヨミ オグラ タケカズ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫6108/7/31101484404一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001034014
書誌種別 図書
書名 小倉武一小論集 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ オグラ タケカズ ショウロンシュウ
各巻書名 天神坂の伝言板
言語区分 日本語
著者名 小倉 武一/著
著者名ヨミ オグラ タケカズ
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1996.7
本体価格 ¥3398
ISBN 4-540-96004-0
数量 256p
大きさ 20cm
分類記号 610.8
件名 農業
内容紹介 自然生態とは何か。その管理産業としての農林水産業のあり方を、農政、農業組織、農村社会の側面から提言。世界人類の根本問題の克服の道を、人々の協同性と第一次産業によるエコシステム管理の確立という視点から展開する。
著者紹介 1910年福井県生まれ。東京帝国大学法学部法律学科卒業。食料・農業政策研究センター名誉会長。著書に「土地立法の史的考察」「日本農業は活き残れるか」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三菱ガス化学山岳部 宮澤 健二 羽鳥 勇 久比岐ネイチャーフォトグラファーズ 小野 健
2007
291.41
新潟県-紀行・案内記 登山
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。