蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J911/ハヒ/ | 0600346853 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001715655 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ぱぴぷぺぽっつん |
書名ヨミ |
パピプペ ポッツン |
叢書名 |
詩はともだち
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
神沢 利子/[ほか]著
市河 紀子/編
西巻 茅子/絵
|
著者名ヨミ |
カンザワ トシコ イチカワ ノリコ ニシマキ カヤコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
のら書店
|
出版年月 |
2007.3 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-931129-25-2 |
ISBN |
4-931129-25-2 |
数量 |
125p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.568
|
件名 |
詩(日本)-詩集
|
学習件名 |
詩集 |
内容紹介 |
幼いときから、美しく豊かな日本のことばに親しんでほしいと願って編んだ、子どもたちがはじめて出会うのにぴったりの詩のアンソロジー。神沢利子、岸田衿子、工藤直子、阪田寛夫、谷川俊太郎、原田直友らの詩46編を収録。 |
著者紹介 |
1924年福岡県生まれ。詩から出発し、童謡、童話、絵本と幅広い活動を続ける。著書に「くまの子ウーフ」「あらどこだ」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
あさ・ひる・よる |
|
|
|
|
2 |
あした |
|
|
|
|
3 |
でんぐりがえり |
|
|
|
|
4 |
きょうはいいひ |
|
|
|
|
5 |
はんたいことば |
|
|
|
|
6 |
ねむいうた |
|
|
|
|
7 |
ほし |
|
|
|
|
8 |
ゴリラ日記 |
|
|
|
|
9 |
だあれ? |
|
|
|
|
10 |
セーターをかぶるとき |
|
|
|
|
11 |
あたまのうえには |
|
|
|
|
12 |
ながぐつ |
|
|
|
|
13 |
せっけん |
|
|
|
|
14 |
ちいさなゆき |
|
|
|
|
15 |
つららのぴったん |
|
|
|
|
16 |
ゆきがふる |
|
|
|
|
17 |
たこあげ |
|
|
|
|
18 |
みーつけた |
|
|
|
|
19 |
つみき |
|
|
|
|
20 |
とおくにみえるき |
|
|
|
|
21 |
かのいろいろ |
|
|
|
|
22 |
ぱぴぷぺぽばびぶべぼ |
|
|
|
|
23 |
ぱぴぷぺぽっつん |
|
|
|
|
24 |
ゆっくりゆきちゃん |
|
|
|
|
25 |
そうだ村の村長さん |
|
|
|
|
26 |
名まえ |
|
|
|
|
27 |
だれかしら |
|
|
|
|
28 |
むし・ほし・ひと |
|
|
|
|
29 |
おかあさん |
|
|
|
|
30 |
いち |
|
|
|
|
31 |
すきすきすき |
|
|
|
|
32 |
ゆうやけじんじん |
|
|
|
|
33 |
ゆうひ |
|
|
|
|
34 |
夕日がせなかをおしてくる |
|
|
|
|
35 |
さようなら |
|
|
|
|
36 |
一ばん星 |
|
|
|
|
37 |
いちばんぼし |
|
|
|
|
38 |
つき |
|
|
|
|
39 |
真夜中のこもりうた |
|
|
|
|
40 |
鬼の子守唄 |
|
|
|
|
41 |
ひみつ |
|
|
|
|
42 |
ゆめ |
|
|
|
|
43 |
ねむり |
|
|
|
|
44 |
ねこたらねごと |
|
|
|
|
45 |
きまりことば |
|
|
|
|
46 |
おやすみなさいまたあした |
|
|
|
|
47 |
あとがき |
|
|
|
|
48 |
出典一覧 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ