検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テレビジョン解体 

著者名 日本記号学会/編
著者名ヨミ ニホン キゴウ ガッカイ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫69904/2/1102060906一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001746130
書誌種別 図書
書名 テレビジョン解体 
書名ヨミ テレビジョン カイタイ
叢書名 新記号論叢書<セミオトポス>
叢書番号 4
言語区分 日本語
著者名 日本記号学会/編
著者名ヨミ ニホン キゴウ ガッカイ
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2007.5
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-7664-1381-6
ISBN 4-7664-1381-6
数量 237p
大きさ 21cm
分類記号 699.04
件名 テレビ放送   記号
内容紹介 「テレビ」とは何か。人々の社会生活に多大な影響を与える「テレビ」の文化的・技術的・制度的な存在様態をあきらかにする。オタク化した専門知も、見せかけの学際性も吹っ飛ばす、シリーズ第4弾。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 テレビ記号論とは何か 石田 英敬/著
2 ジャンルの約束 フランソワ・ジョスト/著
3 「ジャンルの約束」解題 ジャンルの掟 西 兼志/著
4 日本におけるテレビ分析の試みと課題 小林 直毅/著
5 運動、情動、身体 伊藤 守/著
6 テレビと技術 水島 久光/著
7 放送と通信技術-融合の最前線 川森 雅仁/ほか述 境 真理子/司会
8 放送番組研究とアーカイブの課題について ロドリグ・マイヤール/著 原 由美子/著
9 記録と記憶 水島 久光/著
10 記録と記憶 桜井 均/著
11 ドキュメンタリーとテレビの未来 金平 茂紀/述 港 千尋/述 水島 久光/聞き手
12 ヒロシマ 西 兼志/著
13 スペクタクル社会における視的欲動について 上尾 真道/著
14 TV記号とバーチャルリアリティ 江川 晃/著
15 研究ノート 批評を構築するレトリック 高馬 京子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本記号学会
2007
699.04
テレビ放送 記号
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。