蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
プライバシー権の再構成
|
著者名 |
音無 知展/著
|
著者名ヨミ |
オトナシ トモヒロ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3161/205/ | 0106742680 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100885424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プライバシー権の再構成 |
書名ヨミ |
プライバシーケン ノ サイコウセイ |
|
自己情報コントロール権から適正な自己情報の取扱いを受ける権利へ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
音無 知展/著
|
著者名ヨミ |
オトナシ トモヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2021.3 |
本体価格 |
¥5500 |
ISBN |
978-4-641-22804-7 |
ISBN |
4-641-22804-7 |
数量 |
11,279p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
316.1
|
件名 |
プライバシー
|
注記 |
文献:p247〜268 |
内容紹介 |
憲法上のプライバシー権について、日本およびアメリカの学説の議論状況を分析。その保障根拠及び権利内容を考察することを通じて、日本の通説である自己情報コントロール権説を批判的に検討する。 |
著者紹介 |
1992年生まれ。京都大学大学院法学研究科法政理論専攻博士後期課程修了。同大学大学院法学研究科准教授。 |
目次タイトル |
序章 |
|
第1章 日本の議論状況の分析 |
|
第1節 自己決定を中心に捉える立場の紹介と検討 第2節 自己決定を中心に捉えない立場の紹介と検討 第3節 学説の分析を踏まえた検討課題の提示 |
|
第2章 アメリカ法上の情報プライバシー権に関する学説の紹介と検討 |
|
第1節 従来の通説 第2節 通説に対する批判と代替案 第3節 アメリカの学説の紹介及び検討のまとめ |
|
第3章 自説の展開 |
|
第1節 自己情報に関する権利の内容 第2節 自己情報に関する権利の形式的根拠と実質的根拠 第3節 先行学説及び主要判例との整合性とそれらの補完及び再構成 |
|
終章 総括と残された課題 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ