検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

毛利元就と地域社会 

著者名 岸田 裕之/編
著者名ヨミ キシダ ヒロシ
出版者 中国新聞社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A217/2/2102049366一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001750848
書誌種別 図書
書名 毛利元就と地域社会 
書名ヨミ モウリ モトナリ ト チイキ シャカイ
言語区分 日本語
著者名 岸田 裕之/編
著者名ヨミ キシダ ヒロシ
出版地 広島
出版者 中国新聞社
出版年月 2007.5
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-88517-346-2
ISBN 4-88517-346-2
数量 276p
大きさ 19cm
分類記号 217
件名 中国地方-歴史   毛利氏
個人件名 毛利 元就
注記 文献:p269~274
内容紹介 次の時代を見通して継承と断絶、そして創造を合理的に成し遂げた人物、毛利元就。その「国家」づくりや財政、軍事、文芸活動などに関する最先端の研究成果を紹介。吉川氏、大内氏など地域大名の支配体制についても考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 境目の盟主・毛利元就の「国家」づくり 岸田 裕之/著
2 毛利氏領国の貨幣流通と大名財政 本多 博之/著
3 毛利氏の軍事力編成の展開 秋山 伸隆/著
4 毛利氏一族の文芸活動 西本 寮子/著
5 毛利家伝来の文化財から見た毛利元就像 柴原 直樹/著
6 戦国大名毛利氏と厳島神社 松井 輝昭/著
7 吉川氏とその城・館・寺 木村 信幸/著
8 大内氏の領国支配組織と人材登用 和田 秀作/著
9 尼子経久論 長谷川 博史/著
10 毛利元就ゆかりの地 長谷川 博史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
毛利 元就 中国地方-歴史 毛利氏
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。