検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本における地域間計量モデル分析の系譜 

著者名 佐々木 公明/著
著者名ヨミ ササキ コウメイ
出版者 東北大学出版会
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫6811/25/1102060826一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001751263
書誌種別 図書
書名 日本における地域間計量モデル分析の系譜 
書名ヨミ ニホン ニ オケル チイキカン ケイリョウ モデル ブンセキ ノ ケイフ
交通投資の社会経済効果測定のために
言語区分 日本語
著者名 佐々木 公明/著   国久 荘太郎/著
著者名ヨミ ササキ コウメイ クニヒサ ソウタロウ
出版地 仙台
出版者 東北大学出版会
出版年月 2007.5
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-86163-051-4
ISBN 4-86163-051-4
数量 5,224p
大きさ 22cm
分類記号 681.1
件名 交通政策   計量経済学   経済分析
注記 文献:p211~216
内容紹介 道路投資の社会経済効果を評価する目的で、30数年以上に渡り多様な日本の地域間計量モデルを構築、分析。その試行錯誤の系譜を、空間的要素が中核である地域間計量モデルの分析のためにまとめる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 グローバル・メッツ・モデル(Global METS Model)
2 1.1 はじめに
3 1.2 メッツ・モデルのリビュー
4 1.3 Global METS Modelの理論的展開
5 1.4 GMMの全体構成
6 1.5 GMMのファイナル・テスト
7 1.6 GMMの問題点
8 第2章 日本経済の空間的計量モデル(SPAMETRI)
9 2.1 GMMからSPAMETRIへ
10 2.2 モデルの全体構成
11 2.3 構造推定結果
12 2.4 シミュレーション分析
13 第3章 東京湾横断道路の経済社会波及効果測定モデル(Tokyo Bay Bridge Model:TBBモデル)
14 3.1 プロジェクトの背景
15 3.2 TBBモデルの構築
16 3.3 支出所得形成ブロック
17 3.4 地域間産業連関モデル
18 3.5 生産関数モデル
19 3.6 小地域分解モデル(分解モデルA)
20 3.7 細目ゾーン分解モデル(分解モデルB)
21 3.8 支出所得形成システムの推定結果
22 第4章 幹線交通施設整備の経済効果測定モデル(COMETRIP)
23 4.1 プロジェクトの背景
24 4.2 COMETRIPの意義
25 4.3 COMETRIPの構成
26 4.4 サブ・モデル各論
27 4.5 シミュレーション分析
28 第5章 道路整備の価格低下効果
29 5.1 はじめに
30 5.2 Translog型費用関数の理論的展開
31 5.3 Translog型費用関数の本研究における適用方法
32 5.4 WilsonのEntropyモデルの理論的展開
33 5.5 WilsonのEntropyモデルのIRENEにおける適用方法
34 5.6 構造推定結果と若干のシミュレーション
35 5.7 おわりに
36 第6章 道路容量とその空間的配分モデル
37 6.1 はじめに
38 6.2 モデル
39 6.3 道路容量効果のシミュレーション分析
40 6.4 結語
41 第7章 道路交通政策のマクロ経済的効果測定モデル
42 7.1 はじめに
43 7.2 モデルの背景
44 7.3 道路交通量と一般化交通費用の計測
45 7.4 モデル
46 7.5 推定結果
47 7.6 道路交通政策評価
48 7.7 結語
49 補論:近接性指標について

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
681.1
交通政策 計量経済学 経済分析
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。