検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学生のための情報リテラシー 

著者名 若山 芳三郎/著
著者名ヨミ ワカヤマ ヨシサブロウ
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫0076/164/072102072696一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001755798
書誌種別 図書
書名 学生のための情報リテラシー 
書名ヨミ ガクセイ ノ タメ ノ ジョウホウ リテラシー
Office/Vista版
言語区分 日本語
著者名 若山 芳三郎/著
著者名ヨミ ワカヤマ ヨシサブロウ
出版地 東京
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2007.6
本体価格 ¥2250
ISBN 978-4-501-54320-4
ISBN 4-501-54320-4
数量 6,191p
大きさ 26cm
分類記号 007.6
件名 情報処理   パーソナルコンピュータ
内容紹介 社会に出て仕事に携わるときに必要なパソコンによる情報処理技術について、実践的な例題と演習課題と共にまとめた一冊。大学や専門学校における情報リテラシーのテキスト。
著者紹介 日本大学工学部電気工学科卒業。東京都総合技術教育センター、(社)全国工業高等学校長協会、大妻女子大学短期大学部非常勤講師を歴任。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 CHAPTER1 情報化社会と情報リテラシー
2 1・1 工業化社会から情報化社会へ
3 1・2 情報化社会の問題点
4 1・3 情報リテラシーとは
5 CHAPTER2 パソコンの構成とソフトウェア
6 2・1 パソコンの基本構成
7 2・2 ソフトウェアの概要
8 2・3 Microsoft Office
9 CHAPTER3 パソコンの基本操作
10 3・1 Windowsとアプリケーションソフトの起動・終了
11 3・2 ウィンドウの基本操作
12 CHAPTER4 Wordによる文書の作成
13 4・1 Wordの画面
14 4・2 簡単な文書の作成・修正
15 4・3 ツールボタンの使い方・文書の印刷・保存
16 4・4 文字入力と編集
17 4・5 知っていると便利な機能
18 CHAPTER5 Excelによる計算表とグラフの作成
19 5・1 簡単な計算表の作成
20 5・2 表計算のテクニック
21 5・3 Excelの応用
22 CHAPTER6 PowerPointによるプレゼンテーション
23 6・1 プレゼンテーションの概要
24 6・2 スライドの作成
25 6・3 いろいろなスライドの作成
26 6・4 プレゼンテーションの表示効果
27 6・5 説明資料の作成
28 CHAPTER7 インターネットの利用
29 7・1 インターネットの概要
30 7・2 ウェブページの閲覧
31 7・3 電子メールの送受信
32 7・4 ウェブページの作成の基礎
33 7・5 テキストを使ったウェブページ
34 7・6 いろいろなウェブページの作成
35 CHAPTER8 Accessによるデータベース
36 8・1 Accessの構成
37 8・2 テーブルの作成
38 8・3 データベースの取り扱い
39 8・4 クエリ
40 8・5 フォームの作成
41 8・6 レポートの作成
42 8・7 ExcelのデータからAccessへの変換

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
007.6
情報処理 パーソナルコンピュータ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。