検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働審判制度の活用と運用 

著者名 別冊NBL編集部/編
著者名ヨミ ベッサツ エヌビーエル ヘンシュウブ
出版者 商事法務
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D36667/9/0106008500一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001757632
書誌種別 図書
書名 労働審判制度の活用と運用 
書名ヨミ ロウドウ シンパン セイド ノ カツヨウ ト ウンヨウ
叢書名 別冊NBL
叢書番号 No.119
言語区分 日本語
著者名 別冊NBL編集部/編
著者名ヨミ ベッサツ エヌビーエル ヘンシュウブ
出版地 東京
出版者 商事法務
出版年月 2007.6
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-7857-7091-4
ISBN 4-7857-7091-4
数量 2,2,212p
大きさ 26cm
分類記号 366.67
件名 労働審判法
内容紹介 平成18年4月に開始された労働審判制度の運用状況を検証する論考のほか、弁護士による労働審判体験談、日本労働関係研究協会の研修状況等を収録。労働審判手続期日呼出状をはじめとする様々な書式も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 労働審判制度の運用状況 中西 茂/述 水口 洋介/述 石嵜 信憲/司会
2 労働審判制度施行1年を迎えて 松井 博志/著
3 労働審判制度発足1年を振り返って 長谷川 裕子/著
4 使用者側代理人から見た1年目の労働審判制度 丸尾 拓養/著
5 労働審判の活用と運用状況 棗 一郎/著
6 個別労働紛争解決と労働審判 石嵜 信憲/著
7 労働審判手続の基本的制度設計と実際の運用状況 石嵜 信憲/著
8 労働審判制度と他の個別労働紛争解決制度との比較 和田 一郎/著
9 労働審判体験談 鈴木 里士/ほか著
10 労働審判アンケート 石嵜 信憲/著
11 日本労働関係研究協会(JIRRA)の研修状況 石嵜 信憲/著
12 資料

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
366.67
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。