検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際商取引学会年報 第9号(2007年)

著者名 国際商取引学会/編集
著者名ヨミ コクサイ ショウトリヒキ ガッカイ
出版者 レクシスネクシス・ジャパン
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32985/14/070106013170一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001761806
書誌種別 図書
書名 国際商取引学会年報 第9号(2007年)
巻次(漢字) 第9号(2007年)
書名ヨミ コクサイ ショウトリヒキ ガッカイ ネンポウ
言語区分 日本語
著者名 国際商取引学会/編集
著者名ヨミ コクサイ ショウトリヒキ ガッカイ
出版地 [東京]
出版者 レクシスネクシス・ジャパン   雄松堂出版(発売)
出版年月 2007.7
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-8419-0462-8
ISBN 4-8419-0462-8
数量 8,315p
大きさ 26cm
分類記号 329.85
件名 国際商法



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 FTAに関する企業の意識と対応 名和 聖高/著
2 コメント 齋藤 憲道/著
3 東アジアにおける裁判外紛争解決手段(ADR)の展望 大貫 雅晴/著
4 コメント 澤井 啓/著
5 東アジア共同体構想の虚実 絹巻 康史/著
6 コメント 椿 弘次/著
7 学際的研究の効用の例証 則定 隆男/著
8 コメント 亀田 尚己/著
9 「貿易取引の電子化」の概念とその普及理論に関する研究 長沼 健/著
10 コメント 西口 博之/著
11 渉外訴訟における訴訟担当の許否 小田 司/著
12 コメント 中野 俊一郎/著
13 インターネット上の知的財産権の最新問題について 牧野 和夫/著
14 コメント 河村 寛治/著
15 リサイクル商品と知的財産権の保護 西口 博之/著
16 コメント 高 榮洙/著
17 CISG批准と日本の課題 久保田 隆/著
18 コメント 富澤 敏勝/著
19 CISGの物品輸出契約書式への影響 伏見 和史/著
20 コメント 古屋 邦彦/著
21 CISGとわが国の国際取引法 國生 一彦/著
22 コメント 高杉 直/著
23 総合商社再論 山邑 陽一/著
24 代金決済方式の変化に影響を及ぼす要因に関する研究 姜 鎮旭/著 崔 俊鎬/著
25 コメント 高 榮洙/著
26 信用状統一規則の改正と実務対応 飯田 勝人/著
27 コメント 八尾 晃/著
28 「書式の闘い」と国際私法 松永 詩乃美/著
29 コメント 中村 嘉孝/著
30 中小金融機関の金融派生商品取扱の法的問題と将来展望 高砂 謙二/著
31 コメント 田口 奉童/著
32 韓国のFTA政策における日韓FTA交渉の重要性 金 亨昊/著
33 コメント 黄 【ジン】霆/著
34 小規模事業体の電子貿易(電子商取引)導入の必要性 河野 公洋/著
35 コメント 奈良 順司/著
36 記名式船荷証券・海上運送状の卓越 合田 浩之/著
37 コメント 平野 英則/著
38 近時における行使価額修正条項付新株予約権付社債の変容について 東 繁彦/著
39 コメント ジェフ・レオン/著
40 日本企業とビジネス法務 富澤 敏勝/著
41 日本におけるビジネス法務の変容 池田 裕彦/著
42 A Southeast Asian Perspective Jeff Leong/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
329.85
国際商法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。